スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

水道町第2期ブログ講座 #2

2008年10月27日

第2期ブログ講座、またしても「ゆる~い」かんじで今やってます。
水道町は、どうもこの雰囲気が合ってるみたいですね。にっこり

今日の参加者は

のぐち校長 
フランス菓子教室いしはらのちよさん
大学堂薬局のカズさん
内田漁具店のウチイーさん
日教社のノリさん
米白餅本舗の餅屋4代目


の水道町仲良し6人。エヘッ



前回、ブログ開設からテキスト入力までを学んでいただいたので
今日は画像の取り込みから加工して記事に挿入までをやっています。

ブログの基本は「テキスト」と「画像」だと思うので、これで明日から
びゃんびゃん記事をアップしていただける予定?なのですが・・・

今日はノリさんも臨時講師として活躍いただきました。おかげで個人
レッスンみたいに進めることができました。
晴

水道町のブロガー仲間が増えていくのは喜ばしい限りです。
ありがとうのぐち校長。DOWN  

Posted by 餅屋4代目 at 20:54Comments(6)水道町の話題

今日の店頭試食

2008年10月27日

米白餅本舗のお店においでいただいたお客様には当店で販売している
お菓子の試食をお召し上がりいただいています。



本日、用意させていただいた試食は
「いもっちー水道町」と「塩豆大福」

「黒豆きなこ大福」、「ぷりん大福」、「完熟マンゴー大福」、「ごますりもち」
も日替わりで試食を用意しています。

接客に追われて対応できないとき以外は、お茶もお出ししていますので
お近くにおいでの際は、お寄り下さいませ。  

Posted by 餅屋4代目 at 17:09Comments(4)お店の話題