スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

最近、増えてます!

2009年07月02日

お子様の初めての誕生祝いに「一生、食べ物に困らず幸せになるように!」
と願って一升分のお餅を背負わしたり、踏ませたりする

「初誕生 力餅」



もちろん店舗でもご予約を承っていますが、最近「当店の楽天市場店」「当社のHP」
からの通販での予約が増えてきています。にっこり

全国のお客様からご注文をいただき、熊本の餅をたくさんのお客様に食べて
いただき本当に感謝しています。

他店では餅1升分(約1.8kg)で販売されていることが多いようですが、最近は
「足りなかったよ。」と言われる元気なお子様が多いので当店の誕生餅はもち米
1升分を搗いて「初誕生餅」にしています。

その為、もち米1升分より25%程量が多くなっていますよ。ピカッ



リーフレットも用意していますので、お問い合わせください。電話




ご予約・お問い合わせは (代)096-352-2367

駐車場は→→→→→  こちら











  

Posted by 餅屋4代目 at 11:58Comments(0)餅と赤飯の話題

お正月の餅販売中です

2008年12月26日

早いもので2009年まであと6日となりました。
私は正月用の餅作りで、痩せる暇の無い日々を送っています。(笑)

ところで、今年を表す漢字は「変」と清水寺で発表されましたが、
政治の変化、経済の変化などに振り回された1年でしたね。ひょえー

「今年は良い年になりますように。」と願って新しい年の歳神さまに
お供えするのが鏡餅です。
 また、鏡餅を重ねるのは自分の魂を重ねて長寿を願うとの意味が
あるようです。にっこり

米白餅本舗では、水道町本店と熊本の有名店で正月用鏡餅とこもち
の販売をしています。熊本のもち米作り名人が作った美味しい新米で
作った安心・安全のお餅です。キラキラ


当店の鏡餅は、最上級のもち米を使用して高温高圧のスチームで蒸し、
水を加えず搗きあげていますので、腰の高い鏡餅ができます。

小鏡   (直径8~9cm)    ¥550
1kg鏡  (直径12~13cm) ¥1500
2kg鏡  (直径15~16cm) ¥3000

こもち 1kg(約20個)     ¥1360

雑煮やぜんざいにいれても、腰があり溶けにくい美味しいお餅です。

本日から下記の有名店でも販売しています。
お近くのお店でお求めください。


鶴屋百貨店 地下1階

鶴屋ストアー 楠店

鶴屋FoodyOne 浜線店

鶴屋FoodyOne 御領店


熊本阪神 地下1階

ハローグリーンエブリー 九品寺店

ハローグリーンエブリー 長嶺店

ハローグリーンエブリー 島崎店

ハローグリーンエブリー 近見店

ハローグリーンエブリー 健軍店

ウェッキー

ダイノブ 萩原店

ダイノブ 城南店
  

Posted by 餅屋4代目 at 12:36Comments(9)餅と赤飯の話題

七五三のお客様お待ちしています

2008年11月15日

11月15日は七五三祝いの日です。音符

七五三祝いを迎えられた皆様おめでとうございます。にっこり

今日は青空が広がり晴、配達の途中、車で藤崎八旛宮の前を通ったら
晴れ着に着飾った女の子がご家族と一緒に信号待ちをしているのを
見かけました。なぁ~んか。ほのぼのとした気持ちになりますよね。エヘッ

当店もお祝い返しのお赤飯と紅白餅のご注文を数十組いただき
早朝から準備していましたがやっと今、包装が終わったところです。!


店の裏のバックスペースに商品を全部を置くことができず、店頭にまで
並べちゃいました。エヘッ





お宮参りが終わられて、笑顔でご来店いただくお客様をお待ち
申し上げています。にっこり  

Posted by 餅屋4代目 at 11:54Comments(0)餅と赤飯の話題

からわせ餅に焼き印押してます

2008年11月13日

お子様の1歳の誕生祝に1年間無事に成長したことを神様に感謝し、頼む
「一生食べ物に不自由しないように」と願いを込めて1升分の紅白餅
を背おわせる

キラキラ初誕生からわせもちキラキラ



当店では「初誕生からわせもち」の1個1個に『初誕生』の
焼き印
を押しています。にっこり



からわせもちは、お子様が背おったリュックに紅白餅を少しずつ入れて、
お子様が尻もちをついたときに、1年間の厄を落とすといわれています。ピカッ




しかし、最近のお子様は以前と比べて体が大きく体力があるため
「うちの子は1升分のお餅を背おっても立っていたよ。」とおっしゃる
お客様も少なくありませんでした。困ったな

これでは、尻もちをつけず厄落としができません。

そこで、当店では餅の1升ではなく、もち米の1升分をお餅
に搗いて販売しています。もち米を餅に搗くと増えるため
ほとんどのお子様は、これでOKのようです。にっこり



当店の「初誕生からわせ餅」は、リュックが付いて¥4,000(税込)
で販売しています。

わらじも、¥1,050で販売しています。
ご予約は2日前までにお願いします。にっこり

通販は →  


只今七五三のお赤飯と紅白餅のご予約承り中です。


赤飯と紅白餅セット商品一覧は→→→  ・
赤飯の商品一覧は→→→→→→→→→ ・
紅白餅の商品一覧は→→→→→→→→ ・


熊本市内は¥5,000以上のご注文で無料配送いたします。
2日前までにご予約をお願いします。DOWN




ご予約電話番号 (代)096-352-2367

駐車場は→→→→→  こちら








  

Posted by 餅屋4代目 at 21:47Comments(0)餅と赤飯の話題

大納言小豆のお赤飯

2008年11月07日

11月になり、多くのお客様から七五三祝いのご予約をいただいています。
明日8日と明後日9日もお赤飯のご予約に感謝です。にっこり

当店の赤飯は「熊本県産のもち米」「北海道産の大納言小豆」
そして「塩」だけで作っています。キラキラ

あっ、それから赤飯にふりかける「ごま塩」の胡麻もですね。キラキラ


        赤飯化粧箱(大) ¥2,000  約5人分

北海道産大納言小豆とは、粒の大きさが5.5mm以上で、大納言小豆
に属する品種だけに使われる名称で、他の品種がこの大きさになっても
大納言小豆とは呼ばれません。肯く

主に高級和菓子に使われるとっても美味しい小豆です。 晴



その名前の由来は、「煮ても皮が腹切れしにくいことから、切腹の習慣
がない公卿の官位である大納言と名付けられた」といわれています。ピカッ

そ~いえば「水戸黄門」の中で「恐れ多くも先の中納言、水戸光圀公に
あらせられるぞ、頭が高~い、控えおろ~。」なので黄門様より官位が
上なんですね、小豆が。ひょえー


もち米は熊本県産の「ヒヨクモチ」を使っています。
乳白色でモチモチしているとっても美味しいもち米です。キラキラ

熊本県は全国第4位のもち米の生産量を誇り、熊本の気候にあった
「ヒヨクモチ」が1番多く生産されています。!



この大納言小豆ともち米を高温高圧の水蒸気で蒸して美味しい赤飯の
できあがりです。キラキラ

私が自信を持っておすすめできる4代引き継がれてきた「赤飯」です。
いつもお客様の笑顔を念頭においてお作りしています。にっこり


今年の七五三の宮参りは11月15日(土)がピークになるのではと
私は予想しています。

まだまだご予約承り中です。お電話待ちいたしております。


赤飯と紅白餅セット商品一覧は→→→  ・
赤飯の商品一覧は→→→→→→→→→ ・
紅白餅の商品一覧は→→→→→→→→ ・


熊本市内は¥5,000以上のご注文で無料配送いたします。
2日前までにご予約をお願いします。DOWN




ご予約電話番号 (代)096-352-2367

駐車場は→→→→→  こちら










  

Posted by 餅屋4代目 at 21:34Comments(4)餅と赤飯の話題

七五三は赤飯と紅白餅で!

2008年10月29日

もうすぐ七五三、昔は医療技術が未発達だったため、子どもが3歳まで
生存するのは大変で、7歳までは神様からの預かりものと考えられて
いました。その為、3歳・5歳・7歳の節目で神様に感謝し御祝いをした
のが七五三の始まりだと考えられています。晴



私が子どもの頃、11月15日当日はお客様の七五三祝いの赤飯と
紅白餅作りに超忙しかったため、お宮参りは翌日の11月16日でした。
人影まばらな神社で参拝したのをかすかに記憶しています。げんなり


七五三祝いが一般的に広まったのは江戸時代に三代将軍「徳川家光」
が、病弱だった「徳松」(後の五代将軍綱吉)の無事成長を願う儀式を
11月15日に行ったため、庶民も11月15日に子供の歳祝いとして
「七五三」を行うようになったといわれています。ピカッ

熊本の七五三は、男女ともにかぞえ年の3歳で「カミオキ」のお祝い、
4歳で「ヒモトキ」のお祝いと呼ばれ、11月15日、または11月15日前
の週末に家族そろって神社に参拝してお祓いをうけ、子供の厄を払い、
今後の幸せと成長を願うのが慣わしです。にっこり

「カミオキ」とは「髪置き」のことで、それまで短くそり上げていた髪を
伸ばし始める儀式で、
「ヒモトキ」とは「紐解き」のことで、ヒモが縫いつけてある着物から、
大人と同じように帯を使う着物へと着替える儀式です。

どちらも子どもが成長していく課程を喜び、健康と幸せを願った行事です。
赤飯と紅白餅の「赤」は、古来より邪を払い、魔除けになるといわれてい
ます。キラキラ 

七五三の宮参りの帰りに、晴れ着のまま「お赤飯」や「紅白餅」を、お祝
いをいただいた親類・知人・友人にお配りすると喜ばれること間違いあり
ませんね!
肯く



明治43年創業の「米白餅本舗」では、七五三の御祝い・御祝い返しに
最適のお赤飯と紅白餅を数多く取りそろえております。にっこり

安心・安全の熊本県産のもち米と北海道産の大納言小豆だけを使用して
いますので安心してご利用下さい。晴

ちなみに、のしは内祝いでお子様の名前を書かれるのが一般的です。エヘッ


   赤飯と紅白餅8個入2段セット  ¥3,000 (税込)
   (紅白餅は、あん入りか餅をお選びいただけます。)


   赤飯と紅白餅5個入2段セット  ¥2,000 (税込)
   (紅白餅は、あん入りか餅をお選びいただけます。)

赤飯と紅白餅セット商品一覧は→→→  ・
赤飯の商品一覧は→→→→→→→→→ ・
紅白餅の商品一覧は→→→→→→→→ ・


熊本市内は¥5,000以上のご注文で無料配送いたします。
2日前までにご予約をお願いします。DOWN




ご予約電話番号 (代)096-352-2367

駐車場は→→→→→  こちら








  

Posted by 餅屋4代目 at 15:10Comments(8)餅と赤飯の話題

棟上げ祝いのウンチク

2008年10月21日

毎日気持ちのいい秋晴れの日が続いていますね。晴
天気がよいこの時期には棟上げ祝いが集中するようです。にっこり

当店にも毎日のように「棟上げ祝い」のお餅の注文をいただいています。DOWN


  ↑ 「棟上げ祝い・上棟祝い」のパンフレットも御用意しています。

棟上げとは?

建物の着工から竣工までには、地鎮祭に始まり落成
式にいたるまでいろいろな式典が行われます。
特に棟上げは、建築工事の式典の中で最も重要な
儀式の一つとして執り行われています。
これは建物の新築に際して、その棟木を上げるとき、
鉄骨建方完了のとき、またはコンクリート打ち完了の
ときに、建物の守護神・工匠の守護神・土地の氏神
様を祀って、神恩に感謝するとともに竣工するまでの
加護を祈り、新しい建物の永遠の繁栄、そして家運・
社運の隆盛発展を祈願する儀式です。



もち投げ 「散餅散銭之儀」 
(さんぺいさんせんのぎ)


中央の柱の上部に棟札をくくりつけたあと梁に並べた
板の上や屋根の上に、米・酒・塩・餅・海の幸・山の幸
・大工道具などを並べ、棟梁が中心になって祓いをし、
祝詞をあげて祝います。建築主も大工さんと一緒に屋
根に登って参列します。この後屋根の上から紅白の
小餅や硬貨や菓子などをまきます。



実際にはどうやるの?

棟上げの際には、御幣や五色の布などを棟気に飾り、建物の真ん中には、
神様へのお供え物の「棟餅」(大きめの紅白の鏡餅)と建物の四隅には
「よすみ餅」(小さめの紅白の鏡餅)を飾ります。もち投げの際には、この
「よすみ餅」を一番に投げます。
棟上げで紅白の餅を投げるということは、その餅を神様に捧げると同時に、
その建物の厄を祓うといわれています。そしてその餅を近所の方に拾って
いただくことによって、その幸せや喜びをお裾分けする非常に縁起のいい
行事です。



明治43年創業からの「腰の高い鏡餅」をお届けいたします。


昔から棟上げのもち投げは、奇数の量がめでたいといわれ、クラッカー

当店では投げ餅の量が


3升3合3勺の Aセット ¥12,000 (税込)

紅白棟餅 ・・・・・・・・・ 1重
紅白よすみもち・・・・・・ 4重
紅白投げ餅・・・・・・・・・ 紅白2個入り 120袋



5升5合5勺の Bセット ¥17,700 (税込)
紅白棟餅 ・・・・・・・・・ 1重
紅白よすみもち・・・・・・ 4重
紅白投げ餅・・・・・・・・・ 紅白2個入り 200袋



7升7合7勺の Cセット ¥23,300 (税込)紅白棟餅 ・・・・・・・・・ 1重
紅白よすみもち・・・・・・ 4重
紅白投げ餅・・・・・・・・・ 紅白2個入り 280袋


を御用意しています。にっこり


  
投げ餅の袋もおめでたい「福餅」です。

もちろん投げ餅の追加も承ります。にっこり

この棟上げセットは、熊本市内・隣接市町は無料にて配達
いたします。

2日前までにご予約下さい。
にっこり



ご予約電話番号 (代)096-352-2367

駐車場は→→→→→  こちら




  

Posted by 餅屋4代目 at 08:00Comments(4)餅と赤飯の話題

雨で棟上げが延期です

2008年06月03日

「明日、6月2日は雨が降りそうなので棟上げ祝いを3日に延期したいのですが。」
とお客様から1日の午後お電話をいただきました。雨

5月下旬にご来店いただき、棟餅と四隅餅と投げ餅5升5合5勺の「棟上げセットB」
と箱入りの求肥を30箱ご注文いただいたお客様でした。にっこり



あっ、3日(火)は当店の定休日です。
通常であれば「大変申し訳ありませんが、定休日なので。」と丁重にお断りするのですが、
3日は、たまたま午前10時半までは予定が無かったので、朝早くから作ってお届けしました。晴


当店では、棟上げのセット商品は熊本市内無料でお届けしています。
熊本市外のお客様もご相談下さい。お届けできる場合もあります。肯く

定休日もできる場合がありますのでご相談下さい。
研修等で早朝から不在の場合もありますので、
いつもできるというわけではありませんが・・
!

棟上げ祝いは、新築の建物の棟木を上げるときに
「工事の安全を願い、建物の厄を祓う」ために紅白の
餅を投げる行事です。キラキラ

家を建てるという大きな福を、集まっていただいた皆さんに
お裾分けするという意味合いもあります。音符

そのため、当店の投げ餅は「福餅」の袋にお入れしています。



棟上げセット商品としては

①棟上げAセット (棟餅と四隅餅と投げ餅3升3合3勺のセット)
②棟上げBセット (棟餅と四隅餅と投げ餅5升5合5勺のセット)
③棟上げCセット (棟餅と四隅餅と投げ餅7升7合7勺のセット)

を御用意しています。もちろん単品でもOKですし、追加もお受けします。
お問い合わせ下さい。
DOWN  

Posted by 餅屋4代目 at 23:03Comments(8)餅と赤飯の話題

モッフルメーカー

2008年05月27日

お餅のワッフル、 キラキラ「モッフル」キラキラ 
昨年の後半から話題になり始めた新しい餅の食べ方です。
「モチ」と「ワッフル」を合わせて「モッフル」と名付けられました。音符

外側サクサク、内側モチモチでワッフルのように生クリームやフルーツや
アイスクリームやあんこ等をトッピングすることができます。パチパチ


モッフルメーカーとモッフルのレシピは → 

モッフルの動画は →    

今日、このモッフルメーカーを楽天市場で注文しました。にっこり


届いたらいろいろ試作してみて、新しいお餅の食べ方を紹介していく予定です。晴  

Posted by 餅屋4代目 at 13:52Comments(17)餅と赤飯の話題

まだ間に合います!入学祝いの返礼

2008年04月07日

今週は、小学校・中学校や各種学校の入学式ですね。\(○^ω^○)/

「入学おめでとう!」とお祝いをいただいたお返しに
米白餅本舗のお赤飯と紅白餅はいかがですか。音符


赤飯は、小豆の赤色が魔を払い、幸せを招くとされ、
子供さんの門出のお祝いにとっても最適ですね!ピカッ

また赤飯の上にのせる「南天」も「難を転じて福となす。」
といわれ、お祝いには欠かせない物です。肯く



米白餅本舗のお赤飯は、
熊本のもち米作り名人

に作っていただいた厳選もち米と、大粒の
北海道産大納言小豆を使用してうす塩味に仕上げています。にっこり




※赤飯に使われる小豆には、中国産の「天津」(テンシン)、  
 北海道産の「北海小豆」(ホッカイアズキ)、
 北海道産の「大納言小豆」(ダイナゴンアズキ)
 などが一般的に使われ、後者にいくほど高品質で
 美味しい小豆といわれています。晴




また餅は神様にお供えする神聖な供物で、それを後にいただいて
食べることによって、神様の元気をいただけますよ。にっこり

紅白餅の赤も、赤飯同様に魔を払い幸せを呼ぶと伝えられています。音符


当店では、お祝いの日に幸せを招く「お赤飯」、「お赤飯と紅白餅のセット」の
予約を承っています。午後からのお渡しでよければ、前日までのご注文で間に合いますので、お電話でご注文下さい。電話

096-352-2367




赤飯 化粧箱(大)
¥2000 (税込)

4~5人分










赤飯・祝餅セイロセット(大)
¥2000 (税込)

赤飯 2人分

紅白餅は、求肥か普通の餅が
お選びいただけます。







赤飯・祝餅8個入りセット
¥3000 (税込)

赤飯3人分

紅白餅は、求肥か普通の餅が
お選びいただけます。





明日、4月8日(火)は休まず営業いたしますので、
お問い合わせ・ご注文お待ち申し上げます。
にっこり  

Posted by 餅屋4代目 at 16:09Comments(6)餅と赤飯の話題

ひなまつりセット

2008年02月18日

3月3日は女の子のお祭り「ひなまつり」ですね。クラッカー
ひな人形と共に飾られるのが菱餅です。
にっこり

菱餅の菱形は、植物の菱の繁殖力の高さからこの形になったといわれています。
女の子のすこやかな成長と子孫繁栄を願う、ハレの日の特別なお餅です。晴

3色3段の下から白は雪を、緑は若芽を、赤は桃の花を表し
雪の上に若芽を出し桃の花が咲くように元気に育って欲しい
との願いが込められています。
肯く

当店では3月9日(日)までの期間限定で「菱餅と赤飯のセット」を販売しています。音符

熊本県産の契約農家のもち米と北海道の大納言小豆
を使用していますので安心・安全です。
パチパチ

2日前までにご予約をお願いします。
電話096-352-2367


ひしもち・赤飯二段セット(A)

菱餅(中) 1重ね
赤飯 3人分

箱のサイズ 200mm×115mm×105mm

¥2000 (税込み)






ひしもち・赤飯二段セット(B)

菱餅(小) 2重ね
赤飯 3人分

箱のサイズ 200mm×115mm×105mm

¥2300 (税込み)






ひしもち・赤飯二段セット(C)

菱餅(大) 1重ね
赤飯 4人分

箱のサイズ 220mm×115mm×110mm

¥2700 (税込み)





菱餅の単品販売もしています。
こちらは予約していただく必要はありません。



菱餅(小)

対角線の長さ 130mm×65mm

¥500 (消費税込み)






菱餅(中)

対角線の長さ 180mm×90mm

¥750 (消費税込み)





菱餅(大)

対角線の長さ 220mm×115mm

¥1000 (消費税込み)



ご予約・お問い合わせは電話 096-352-2367までお願いします。






  

Posted by 餅屋4代目 at 00:24Comments(12)餅と赤飯の話題

1月11日(金)は鏡開き!

2008年01月08日


1月11日は鏡開きですね! にっこり

やっと食べられる鏡餅にっこり

1月7日の幕の内までは鏡餅に歳神様がいらっしゃるので
食べてはいけないと言い伝えられています。




新しい年の歳神様にお供えした鏡餅を割ったり、切ったりして
ぜんざいや雑煮などにして食べることを鏡開きといい、


丸い鏡は円満、開きは末広がりを表し
一家の円満な幸せを願う行事です。
パチパチ

昔は武家では鏡餅を刃物で切るのは「切腹」につながると言われて
金槌や木槌で割ったり、よく乾燥させてから手で割ったりしたようですが、


明治維新以降、武士の身分も廃止され「切腹」をする機会も
無くなったため、鏡餅を刃物で切っても良いのかもしれませんね。





堅くなった鏡餅の切り方としては、24~36時間程水につけ、
包丁等の刃物で小切りにするのが一般的です。

しかし大きな鏡餅となると、刃物で切るのも大変です。ひょえー

そこで私のオススメは、乾燥した日に2晩ほど屋外に出しておきます。
乾燥した鏡餅は、益々乾燥してひび割れが大きくなります。

ひびが大きくなった鏡餅を、力任せに手で割ってください。
細かく割るには、金槌とマイナスドライバーの力も借りますが・・・
普通

後は、歳神様の力が宿ったお餅を食べて
1年間、健康で幸せな日々をお送り下さい。
にっこり



  

Posted by 餅屋4代目 at 15:42Comments(6)餅と赤飯の話題

ここでもお餅がお買い求めいただけます!

2007年12月28日

12月31日までお正月用のお餅がここでもお買い求めいただけます。 にっこり


鶴屋百貨店 地下1階

鶴屋 楠店

鶴屋FoodyOne (浜線店)

熊本阪神 地下1階

ハローグリーンエブリー 九品寺店

ハローグリーンエブリー 長嶺店

ハローグリーンエブリー 島崎店

ハローグリーンエブリー 近見店

ハローグリーンエブリー 健軍店

ウェッキー

ダイノブ 萩原店



以上のお店で販売していただいています。にっこり


お正月には是非、米白餅本舗のお餅をお試し下さい。  

Posted by 餅屋4代目 at 08:00Comments(4)餅と赤飯の話題

明日からピークです!

2007年12月27日

お正月の餅作りが佳境にさしかかってきました にっこり

当店の鏡餅は、餅自体がコシあるため高さが自慢です。
(水っぽい餅では腰の高い鏡餅はできません!)肯く

毎年、お買い求めいただくお客様に喜んでいただくために
今年も手作りで心を込めて作っています。




小餅も明日からフル生産体制です。
美味しく召し上がっていただけたら嬉しいですね!にっこり

ほとんどの小もちがお正月のお雑煮で食べられるのかなぁ!にっこり




最後に「こもち 1Kgプレゼント」に当選されました5人の方にご連絡です。

引換券を発送していると、お正月に食べていただけそうに無いので
「こもち 1Kg」を宅急便でご自宅までお届けさせていただきます。

お正月に是非、ご賞味下さい。
にっこり










  

Posted by 餅屋4代目 at 21:40Comments(7)餅と赤飯の話題

当選者の発表です!こもち1Kgプレゼント

2007年12月24日

12月19日の当ブログで募集させていただきました
「こもち 1Kgプレゼント」の当選者の発表です。 

当ブログをご覧いただき、応募いただきました皆様ありがとうございました。 ヾ(●>д<)ノThank You
本当は、全員の方を当選にしたかったのですが、当方の都合もあり、

厳正なる抽選を致しました。

厳選なる抽選にあたり、今回も当店で手作り抽選箱を作りました。


抽選の結果 当選者は


① かきちゃん 様
② 招きチビ猫  様
③ かすみそう 様
④ ほんわか 様
⑤ S.N 様



以上5名の皆さんです。
おめでとうございました。

引換券を発送させていただきます。
平成20年1月30日までに当店でお引き換え下さい。

ちなみに、今回のプレゼント企画に応募いただいた方は総勢29名の皆さんでした。
当選数5なので、なんと当選率17.2%ですね。

残念ながら、今回当選されなかった方も
次回も是非ご応募お願いします。
  

Posted by 餅屋4代目 at 21:51Comments(8)餅と赤飯の話題

白ゴマ餅と黒ゴマ餅

2007年12月14日

5年ほど前から、あるゴマ屋さんからのご注文で、OEM(相手先ブランド)
で白ごま餅と黒ごま餅を作っています。にっこり


国産のゴマをすりごまにして、無着色・無添加でお餅と一緒に搗きあげます。
ゴマの香ばしい香りが広がり、かなりいける味になっていますよ。パチパチ


健康ブームで、体にいいといわれているゴマ餅は、毎年需要が伸びているため、
当店でも定番商品化を考えてみようかな!にっこり
  

Posted by 餅屋4代目 at 15:30Comments(0)餅と赤飯の話題

カビ発生には酸素が必要?

2007年12月13日

食品の袋の中に、こんな物が入っているのを見たことがありませんか?

これは「脱酸素剤」と呼ばれ袋の中の酸素を吸収する役目を果たしています。パチパチ

当店の袋入りの餅にも、全てこの脱酸素剤が入っています。にっこり

酸素を吸収する仕組みは、脱酸素剤の中に鉄粉が入っていて
袋の中の酸素と結合して「酸化鉄」になり、酸素を吸収して
袋の中を脱酸素状態にします。




カビの発生には酸素が必要のため、袋の中の餅にはカビが発生しませんパチパチ

餅そのものに、防カビ性を持たせることなく、外的にカビの発生を防止できます。
カビの発生を防ぐために、餅に防カビのための保存料を入れる必要がありません。


無添加・無保存料のお餅をお客様にお届けするためには、欠かせない脱酸素剤です。 にっこり

  

Posted by 餅屋4代目 at 15:49Comments(5)餅と赤飯の話題

是非一度食べていただきたい 「こもち」です!

2007年12月12日

明治43年の創業から「米白餅本舗」の看板商品の「こもち」です。にっこり

だまされたと思って是非一度食べていただきたい自慢の商品です。頼む


キラキラもちろん保存料・添加物は使っていません。キラキラ
その為、冬期でも製造から賞味期限まで30日間しかありません。


でも安全・安心の本物です。
原材料は熊本産のもち米と熊本のおいしい水だけです。パチパチ



熊本のもち米を専門に作っている農家の中で特に上手な名人
当店と契約で「ヒヨクモチ」を栽培していただいています。にっこり


そのもち米を、高温高圧のスチームで蒸して、余分な水分を
加えることなく昔ながらの作り方でお餅に搗きあげます。




汁に入れると、のりみたいに溶ける餅ってありますよね。

当店の「こもち」は雑煮やぜんざいに入れても溶けてながれにくく、
コシがあると好評をいただいています。にっこり


是非一度、お正月に食べていただきたいキラキラ自慢の逸品です!キラキラ  

Posted by 餅屋4代目 at 20:39Comments(8)餅と赤飯の話題

鏡餅と具足餅

2007年11月27日

「鏡よ鏡よ鏡さん、世界中で一番美しい女性はだーれ?」

と継母が鏡に聞き、「それは白雪姫です。」と答えが帰ってきた為、猟師
に白雪姫の殺害を命じる程、女性の鏡を通しての美の意識には昔も今
も変わらないものがあるんでしょうね。
晴


鏡餅の名前の由来は、形が丸くて鏡に似ているから、(初期の鏡は青銅製で丸かった。)
鏡餅というようになったという説もありますが、

正月に自分の1番大切なものに、「今年も1年間よろしくお願いします。」と自分の魂を重ねて願ったというのが、本来の姿でしょう。


女性が毎日お世話になる鏡に、「今年も素敵な女性でありますように!」
と願いを込めて鏡台に飾ったのが鏡餅の名前の由来だと考えられます。
にっこり



それでは男性は何に鏡餅を飾ったのでしょうか?

室町時代から江戸時代まで、男性が命の次に大事だったもの!
それは鎧(よろい)や甲(かぶと)等の、戦の時に自分の命を守ってくれる
「具足」(ぐそく)でした。肯く

戦がない常時は、床の間に飾ってある具足に正月に飾った餅。
「今年も、自分の命を守ってください。」との願いを込めて飾った餅を
「具足餅」(ぐそくもち)と呼びました。

つまり江戸時代までは、飾る場所によって「鏡餅」と「具足餅」の
2つの呼び名があったわけですね。

明治時代以降、武士の身分がなくなり、「具足餅」の名前が忘れ去られ、
鏡餅を床の間に飾る習慣が残ったのでしょうね。


皆さんも、来年のお正月には「1番大事なもの」に鏡餅を飾られると
素晴らしい1年間になるかもしれませんよ!
にっこり
  

Posted by 餅屋4代目 at 23:22Comments(10)餅と赤飯の話題

なぜ2段重ね? 鏡餅!

2007年11月26日


お正月に飾る「鏡餅」はなぜ2段重ねなのか知っていますか?

古来より、餅は神様にお供えする神聖な食べ物と考えられてきました。お願い

丸くて白い鏡餅は「人の魂を象徴する」といわれ、

毎年正月に、古い魂に新しい魂を重ねることによって魂の再生を願い、
自分の健康と長寿、そして家の繁栄を願ったと考えられています。にっこり

                 本来は、1人に1つずつ鏡餅を重ねるのが良いのかもしれませんね!にっこり  

Posted by 餅屋4代目 at 07:25Comments(4)餅と赤飯の話題