スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

湯前町へピクニック?

2009年06月30日

ではなくて・・・



水道町スウィーツ第3弾で使用する「栗」のお話しを聞くためJA球磨の関連会社
がある湯前町にお邪魔しました。



左から部長さんと専務さんです。急なアポイントにもかかわらず、快く対応していた
だきありがとうございました。

はじめに「水道町スウィーツ」のチラシ2種と商工政策課さんが作成された報告書
をみていただきながら概要を説明させていただきました。

その後、球磨地方で生産される栗の品種のこと、特徴、そして
収穫時期などを詳しく説明していただきましたが
結構、雑談も交じりながらで、

部長「知っていました?卵の黄身を固ゆでにしてハチミツをかけ
    ると、栗と全く同じ味がするんですよ!」

私 「えっ、本当ですか!じゃあ本物の栗を使うより、卵と
   ハチミ ツの方がコストダウンできますよね。」

専務と部長「そりゃ、困りますね~(笑)」

とこんな感じで約1時間お話しを聞かせていただきました。


8月の下旬には栗の収穫が始まるということで、「水道町スウィーツ」の仲間との
産地見学をお願いしてお別れしました。

ところでなぜタイトルを「湯前町へピクニック?」と書いたかというと、嫁さんに娘2人
に弁当を作るついでに「俺のも作ってくれ~。」と頼んで作ってもらった弁当持参と



目的地近くにあった湯前温泉「湯楽里」でひとっ風呂あびてピクニック気分になっ
たからでしたとさ。



おわり!



  

Posted by 餅屋4代目 at 19:24Comments(4)水道町スウィーツ

水道町スウィーツ第3弾準備!

2009年06月29日

水道町スウィーツ第2弾「肥後グリーン」が7月31日までたくさんのお客様に支えられ
て、参加11店舗で好評開催中です。当店の「もっちー肥後グリーン」も「美味しかった
よ!」とたくさんのお客様に言っていただき励みになっています。

ところで現在水道町プロジェクトチームは、9月1日からスタートの第3弾のテーマ
「熊本県産の栗」を使ったスウィーツの創作に向けてミーティングを重ね、頭を抱え
ながら試作など準備に入っています。

知っていました?熊本県は栗生産量全国第2位で出荷量は全国第1位だって事を!
ここで「あれっ!なんで2位と1位なの?」と思われたのでは・・・

そうですね!私が思うに、「生産量に対して県内での消費量が少ないではないでし
ょうか?」

水道町スウィーツプロジェクトとしては、熊本県産の美味しい栗を使ったスウィーツを
創作して熊本のお客様に楽しんでいただきたい。それが地産地消に繋がるのでは
ないかと考えています。





画像は「水道町スウィーツプロジェクト」の事務局長、トラットリア・ロッソの浦田オーナ
ーシェフに取り寄せていただき、全参加店にサンプルとして配布していただいた栗の
甘露煮と栗ペーストです。

水道町スウィーツプロジェクトは「熊本産の秀逸した旬の農産物を使ってスウィーツを
お客様に楽しんでいただく。」をポリシーにしているため、提供させていただく時期が
旬となるため、試作をしている今の時期は栗の青果はまだ収穫されていません。

その為、栗も昨年度収穫された栗の加工品を使用しての試作です。

といっても、やはり熊本産の栗はウマイ!
外国産の栗とは食べ比べてみれば一目瞭然です。


明日は当店は定休日のためお休みさせていただきますが、私は栗の調査のためJA
球磨さんの関連会社に訪問する予定です。

大雨が降らなければいいのだけど・・・   結構ヤバイかも・・・


  

Posted by 餅屋4代目 at 20:18Comments(4)水道町スウィーツ

お得です!「水道町商品券」

2009年06月27日

6月1日~11月30日まで水道町親和会加盟店26店で使用できる

「水道町プレミアム商品券」音符



¥10000で¥11000分のお買い物ができる¥1000のプレミアム
付で発売以来ご好評をいただいています。キラキラ

米白餅本舗でもちろんお使いいただけますができますが、

販売もしています。にっこり


参加店で1万円以上のお買い物をされるとき使用されるとその場で
¥1000引きとなりますし、¥1000ずつ分けて使われてもとてもお
得ですね!肯く

商品券は毎日のようにお客様にご購入いただいていますが、まだ
若干在庫があります。

米白餅本舗にて「水道町商品券を!」とお申し付け下さい。!

使用期限が11月30日まで長期間ありますので、是非ご利用くだ
さい。DOWN


  

Posted by 餅屋4代目 at 15:57Comments(2)水道町の話題

バージョンアップ マンゴー大福

2009年06月26日

当店の人気スウィーツの1つである
「完熟マンゴー大福」


マンゴーが美味しい季節を迎えてバージョンアップします。晴

つねに「もっと美味しくするためにはどうしたらいいんかなぁ~。」
と考えてはいたのですが、今回は完熟マンゴー大福に再挑戦!グッ

「じゃぁ、どう変わるの?」・・・

それが1番お知らせしたいことでした。にっこり
1番の変更点は、生地です。


もっちーシリーズと同じように空気を抱き込み
マシュマロみたいなお餅になりました。

中のマンゴークリームも熊本産のアップルマンゴーを
使用して、生地に合うように調整しました。


7月の上旬からお求めいただけます。
自分で言うのも何ですが、明らかに美味しくなっている・・・
と思います。ぬふりん

是非、お試し下さい。!

PS・・・水道町スウィーツ第3弾は、9月1日発売と決定しました。
     テーマは「熊本産くり」
 
   こちらも、現在鋭意試作中です。お楽しみに!
  

Posted by 餅屋4代目 at 14:30Comments(6)お菓子の話題

もっちー肥後グリーン

2009年06月05日


ご紹介が遅くなりましたが、「水道町スウィーツ第2弾」
もっちー肥後グリーンをご紹介します。




熊本県のJA宇城で生産されたメロン「肥後グリーン」本来
の甘さを生かしたメロン生クリームとメロンジャムがたっぷり!

生地もマシュマロみたいなふっわふわのお餅に肥後グリーン
でほんのり緑色!


1個 ¥130で販売しています。




お得な情報

「もっちー肥後グリーン」 1個 ¥130を 10個以上の
お買いあげで1個 ¥120で販売しています。  


お得ですね~


さらに、5月31日に発行の「おっ!トクBUY 水道町クーポンブック」
の11ページに掲載されている「米白餅本舗」のクーポンを使えば・・・・



な~んと  「もっちー肥後グリーン」と「もっちーひのしずく」が
よりどり10個で ¥1000でご購入いただけます。

「おっ!トクBUY 水道町クーポンブックなんて持ってないよ~」
とおっしゃるお客様!

大丈夫です。
米白餅本舗のショーケースの上にたくさん積んであります。
ど~ぞ、ご利用下さい。にっこり




  

Posted by 餅屋4代目 at 18:43Comments(6)お菓子の話題

くまもと城下まつり・・賑わったよ~

2009年06月01日


5月31日に水道町交差点から市役所交差点までを歩行者天国にして
開催された「第2回くまもと城下まつり」に水道町親和会も近隣商店街
として4つのテントで11店舗+JA宇城さんの「肥後グリーン」を販売し
ました。



「水道町スウィーツ 第2弾 肥後グリーンの巻」でお世話になっている
JA宇城さんにもかなり格安でメロンを販売していただきました。


私も「肥後グリーン」2個と「オレンジハート」2個を購入!
明日頃、食べ頃かなぁ!にっこり
  

Posted by 餅屋4代目 at 22:27Comments(10)水道町の話題