スポンサーサイト
ぷりん大福戦争勃発か?
2008年07月25日
な~んて大層なこと書きましたが、何のことはないんです。
そごう広島店さんでの催事で、米白餅本舗の前の売り場が
あの「モチクリーム」さんで、当店が「ぷりん大福」の試食を
出すとモチクリームさんも同様の商品の試食を出されます。
お互いに相乗効果が出て売り上げが伸びればいいなぁ~
当店もなかなか健闘してると思いますよ!

広島市民球場がすぐ隣で、広島戦があると夕方からお客様が
ドッと来られます。明日とあさっては対横浜戦、月曜日は巨人戦
です。
あと3日間、広島で頑張ってきます。

そごう広島店さんでの催事で、米白餅本舗の前の売り場が
あの「モチクリーム」さんで、当店が「ぷりん大福」の試食を
出すとモチクリームさんも同様の商品の試食を出されます。

お互いに相乗効果が出て売り上げが伸びればいいなぁ~

当店もなかなか健闘してると思いますよ!


広島市民球場がすぐ隣で、広島戦があると夕方からお客様が
ドッと来られます。明日とあさっては対横浜戦、月曜日は巨人戦
です。

あと3日間、広島で頑張ってきます。

「ぷりん大福」広島へ!
2008年07月21日
明日から28日まで「そごう広島店」さんで開催される「熊本味めぐり」の準備のため
今日から広島入りしました。しっかし広島も熊本に負けず劣らず暑い暑い。


3年後の九州新幹線全線開通に向けて、熊本県産品を新幹線沿線の
大都市にPRし販売する県を挙げての振興事業です。
主催は、熊本県と熊本県物産振興協会で、今後キャラバンを組んで
関西以西の百貨店開催される催事の第1弾ということらしいです。
広島のお客様に販売する商品は、
「阿蘇小国ジャージーのぷりん大福」
「完熟マンゴー大福」
「ブルーベリー大福」
の3品です。
今回も熊本県産品のPRと販売を頑張ってきま~す。
今日から広島入りしました。しっかし広島も熊本に負けず劣らず暑い暑い。



3年後の九州新幹線全線開通に向けて、熊本県産品を新幹線沿線の
大都市にPRし販売する県を挙げての振興事業です。

主催は、熊本県と熊本県物産振興協会で、今後キャラバンを組んで
関西以西の百貨店開催される催事の第1弾ということらしいです。

広島のお客様に販売する商品は、
「阿蘇小国ジャージーのぷりん大福」
「完熟マンゴー大福」
「ブルーベリー大福」
の3品です。
今回も熊本県産品のPRと販売を頑張ってきま~す。

ぷりん大福の当選者発表
2008年07月21日
7月10日のブログで募集した「ぷりん大福 6個入×2箱」の当選者発表です。
今回もたくさんの方からご応募いただきありがとうございました。
厳正なる抽選を行い5名の方が当選されました。

当選者は
①HNエース様
②くろさん亭様
③モモコ様
④koro様
⑤33度線様
の以上の皆さんです。
本日、商品を発送しますのでお楽しみにお待ち下さい。
明日、7月22日~28日まで広島のそごうデパートに
ぷりん大福の販売に行ってきます。
詳細は、また後日ブログでお知らせします。
今回もたくさんの方からご応募いただきありがとうございました。
厳正なる抽選を行い5名の方が当選されました。

当選者は
①HNエース様
②くろさん亭様
③モモコ様
④koro様
⑤33度線様
の以上の皆さんです。
本日、商品を発送しますのでお楽しみにお待ち下さい。
明日、7月22日~28日まで広島のそごうデパートに
ぷりん大福の販売に行ってきます。
詳細は、また後日ブログでお知らせします。
ぷりん大福のプリンの秘密をチョット!
2008年07月16日
「ぷりん大福プレゼント企画」は→→→ ☆
毎日暑い日が続きますね!


熊本地方の気温は高台の京町にある「熊本気象台」で測定されていますが、
高台にある為、市街地の平地部より若干低いんじゃないでしょうか?
街中では、日陰でも汗がドバッと噴き出してくるので気温が体温より高い気が
します。3~4度位は高いんじゃないでしょうかね?
そ~んな暑い日のティータイムには
冷たく凍った「ぷりん大福」が美味しいですよ!
冷たいお餅に包まれた「フローズンプリン」と「カラメルソース」で
ひんやり幸せ気分にひたってください。
販売店情報は→→→→→ ☆
今日は、ぷりん大福の「プリン」についてチョットだけ秘密をお伝えします。

実は「ぷりん大福」のプリンは、卵・生クリーム・小麦粉などを混ぜて
蒸し上げて作る「蒸しプリン」なんです。
ふっくらと蒸し上がったプリンは、ホカホカでこのまま食べても
とっても美味しくいただけるんですよ!

蒸し上がったプリンをミキサーで混ぜるとなめらかなプリンになります。
これを「ばんじゅう」に入れて冷蔵庫で冷やすとぷりん大福用プリンの完成です。
「ぷりん大福プレゼント企画」は→→→ ☆




熊本地方の気温は高台の京町にある「熊本気象台」で測定されていますが、
高台にある為、市街地の平地部より若干低いんじゃないでしょうか?

街中では、日陰でも汗がドバッと噴き出してくるので気温が体温より高い気が
します。3~4度位は高いんじゃないでしょうかね?

そ~んな暑い日のティータイムには
冷たく凍った「ぷりん大福」が美味しいですよ!

冷たいお餅に包まれた「フローズンプリン」と「カラメルソース」で
ひんやり幸せ気分にひたってください。

販売店情報は→→→→→ ☆
今日は、ぷりん大福の「プリン」についてチョットだけ秘密をお伝えします。


実は「ぷりん大福」のプリンは、卵・生クリーム・小麦粉などを混ぜて
蒸し上げて作る「蒸しプリン」なんです。

ふっくらと蒸し上がったプリンは、ホカホカでこのまま食べても
とっても美味しくいただけるんですよ!


蒸し上がったプリンをミキサーで混ぜるとなめらかなプリンになります。
これを「ばんじゅう」に入れて冷蔵庫で冷やすとぷりん大福用プリンの完成です。

「ぷりん大福プレゼント企画」は→→→ ☆
ぷりん大福はここで売っています!
2008年07月10日
「ぷりん大福プレゼント企画」は→→→ ☆
先週、7月3日から始まった熊本City FMの
「商店街ラジオ ブログの輪」
トップバッターの熊本県商工政策課の西本志織さんから私への質問は
「米白餅本舗の商品はいったい何カ所で売っているの?」とのこと。
お餅や赤飯、スイーツなどいろいろ種類があり売っているところもさまざまなのですが
今日は、米白餅本舗の看板スイーツ「阿蘇小国ジャージーのぷりん大福」を販売し
ているお店を数えてみました。

① 米白餅本舗 水道町本店
② 鶴屋百貨店 地下2階
③ 熊本日赤病院 鶴屋店
④ 熊本空港 鶴屋店
⑤ ハローグリーン・エブリー
九品寺店
長嶺店
島崎店
近見店
健軍店
⑥ 風雅
江津店
健軍店
武蔵ヶ丘店
島崎店
宮崎店
太宰府店
長丘店
⑦ 交通センター1階 旬彩館
⑧北熊本サービスエリア上り線 (九州自動車道)
⑨清正製菓 ゆめタウン浜線店
⑩道の駅 大津
⑪道の駅 不知火
⑫道の駅 菊水
⑬あそ望の郷くぎの
⑭キャナルシティ ザ・博多ギフトショップ (福岡県)
⑮ららぽーと・船橋 これっと九州・沖縄 (千葉県)
と数えてみると25のお店で販売をしています。
お近くのお店で「冷たく冷えたぷりん大福」をご利用下さいませ。
「ぷりん大福プレゼント企画」は→→→ ☆
先週、7月3日から始まった熊本City FMの


トップバッターの熊本県商工政策課の西本志織さんから私への質問は

「米白餅本舗の商品はいったい何カ所で売っているの?」とのこと。

お餅や赤飯、スイーツなどいろいろ種類があり売っているところもさまざまなのですが
今日は、米白餅本舗の看板スイーツ「阿蘇小国ジャージーのぷりん大福」を販売し
ているお店を数えてみました。


① 米白餅本舗 水道町本店
② 鶴屋百貨店 地下2階
③ 熊本日赤病院 鶴屋店
④ 熊本空港 鶴屋店
⑤ ハローグリーン・エブリー
九品寺店
長嶺店
島崎店
近見店
健軍店
⑥ 風雅
江津店
健軍店
武蔵ヶ丘店
島崎店
宮崎店
太宰府店
長丘店
⑦ 交通センター1階 旬彩館
⑧北熊本サービスエリア上り線 (九州自動車道)
⑨清正製菓 ゆめタウン浜線店
⑩道の駅 大津
⑪道の駅 不知火
⑫道の駅 菊水
⑬あそ望の郷くぎの
⑭キャナルシティ ザ・博多ギフトショップ (福岡県)
⑮ららぽーと・船橋 これっと九州・沖縄 (千葉県)
と数えてみると25のお店で販売をしています。
お近くのお店で「冷たく冷えたぷりん大福」をご利用下さいませ。

「ぷりん大福プレゼント企画」は→→→ ☆
ぷりん大福プレゼント!
2008年07月10日
本日、14時からCity FMさんの商店街ラジオ「ブログのわ」に出演します。
お時間のある方は、ラジオをFM79.1にチューニングして聞いてください。
そして、ラジオへの出演をTKUさんが取材に来られるという事になっているようです。
そこで「ラジオとテレビの同時出演」の記念と、日頃からのお客様のご愛顧に感謝して
ほんと久しぶりではありますが、「ぷりん大福プレゼント企画
」やっちゃいます。

今回のプレゼントは、「ぷりん大福6個入2箱」を5名様に!
暑い日に、冷凍庫で冷たく冷やしたぷりん大福は美味しいですよ!
お薦めの召し上がり方は、冷凍庫から出して10分位の「外側の
お餅がチョット柔らかくなったかな!」です。是非お試し下さい。
下記の要項でご応募下さい。
応募期間 平成20年7月10日(木)~7月17日(木)18:00まで
応募要領 このblogのコメント欄に下記の1~6を書き送信してください。
(応募内容は非表示にしますので、漏れがないようにお願いします。)
1,「ぷりん大福プレゼント」希望
2,お名前(非表示となりますので、ニックネームの方は本名もお書き下さい。)
3,郵便番号
4,住所
5,電話番号
6,メールアドレス
(応募いただきました個人情報は、プレゼントの発送以外には使用しません。)
当選発表 応募期間終了後、厳正な抽選を行い、当選者には当社より
直接引換券を発送いたします。また、このブログでも発表いたします。
たくさんのご応募をおまちしています。

お時間のある方は、ラジオをFM79.1にチューニングして聞いてください。

そして、ラジオへの出演をTKUさんが取材に来られるという事になっているようです。

そこで「ラジオとテレビの同時出演」の記念と、日頃からのお客様のご愛顧に感謝して
ほんと久しぶりではありますが、「ぷりん大福プレゼント企画


今回のプレゼントは、「ぷりん大福6個入2箱」を5名様に!
暑い日に、冷凍庫で冷たく冷やしたぷりん大福は美味しいですよ!

お薦めの召し上がり方は、冷凍庫から出して10分位の「外側の
お餅がチョット柔らかくなったかな!」です。是非お試し下さい。

下記の要項でご応募下さい。
応募期間 平成20年7月10日(木)~7月17日(木)18:00まで
応募要領 このblogのコメント欄に下記の1~6を書き送信してください。
(応募内容は非表示にしますので、漏れがないようにお願いします。)
1,「ぷりん大福プレゼント」希望
2,お名前(非表示となりますので、ニックネームの方は本名もお書き下さい。)
3,郵便番号
4,住所
5,電話番号
6,メールアドレス
(応募いただきました個人情報は、プレゼントの発送以外には使用しません。)
当選発表 応募期間終了後、厳正な抽選を行い、当選者には当社より
直接引換券を発送いたします。また、このブログでも発表いたします。
たくさんのご応募をおまちしています。

グランメッセで展示会でした。
2008年07月09日
ブログを書くために「新商品でも開発しようかなぁ」と思っている今日この頃。
イヤイヤ、これゃ本末転倒ですよね。
「新商品を開発して、それをブログに書いて紹介する。」
これが本来の商品開発の形なんでしょうね。
最近は、どっちだかわからなくなっているなぁ。
「まあいいか!結果は同じさ。」と思っているいい加減な自分が恐い(笑)
という訳で(どういう訳だよ)
本日、グランメッセで開かれていた丸菱さんの「総合展2008」に
専務と2人で行ってきました。


左の写真は「8種類の生クリーム大福」です。最近は全国で和洋コラボレーションの
生クリーム大福が人気です。当店でも苺と抹茶と珈琲の「生くりぃむ大福」
を販売しています。
右の写真は「苺もちロール」です。苺味のお餅に苺味のあんを入れたロールです。
担当者さんは「全国的にロールケーキが人気なので、これもヒットの気配あり。」
と話されていました。
展示会はいろいろなサンプル商品や原材料を一度に見ることができ、
全国のお菓子の動向がわかるので本当に勉強になります。
見てみたかった機械をいくつか見て、原材料メーカーの方に相談に
のっていただいて帰路につきました。
もちろん、サンプルのお菓子もタップリ食べさせていただいたし、
お土産のお菓子もいくつかいただき、スタッフのお土産にしました。
イヤイヤ、これゃ本末転倒ですよね。
「新商品を開発して、それをブログに書いて紹介する。」
これが本来の商品開発の形なんでしょうね。
最近は、どっちだかわからなくなっているなぁ。
「まあいいか!結果は同じさ。」と思っているいい加減な自分が恐い(笑)
という訳で(どういう訳だよ)
本日、グランメッセで開かれていた丸菱さんの「総合展2008」に
専務と2人で行ってきました。


左の写真は「8種類の生クリーム大福」です。最近は全国で和洋コラボレーションの
生クリーム大福が人気です。当店でも苺と抹茶と珈琲の「生くりぃむ大福」
を販売しています。
右の写真は「苺もちロール」です。苺味のお餅に苺味のあんを入れたロールです。
担当者さんは「全国的にロールケーキが人気なので、これもヒットの気配あり。」
と話されていました。
展示会はいろいろなサンプル商品や原材料を一度に見ることができ、
全国のお菓子の動向がわかるので本当に勉強になります。
見てみたかった機械をいくつか見て、原材料メーカーの方に相談に
のっていただいて帰路につきました。
もちろん、サンプルのお菓子もタップリ食べさせていただいたし、
お土産のお菓子もいくつかいただき、スタッフのお土産にしました。
留守電聞き忘れで「アチャー!」
2008年07月08日
今日は定休日の火曜日、天気も良さそうで暑いので
「天草のビーチにでもツーリングと海水浴にでも行こうかな。」

と思っていた朝の9時半頃、かかってきた1本の電話が・・

「リュウちゃん、留守電聞いた?」電話の主は、工務店を経営している先輩。
リュウちゃんとは私のことで、名前がリュウイチロウなのでそう呼ばれています。
先輩 「2日前に棟上げ用餅の注文を携帯の留守電に入れとったけど聞いた?」

私 「えっ、そうなんですか?すみません聞き忘れてました。」

先輩 「今日の3時に取りに行くからね。」

私 「ええ~っ、今日だったんですか?(しまった、作っていない。どうしよう)」

先輩 「よかった~、確認の電話が無かったから電話したったい。どがんかしてよ!」
私 「わ、わかりました。なんとか間に合わせます。」

という訳で「天草のビーチでカロリーゼロコーラを飲みながら日光浴」
のプランは脆くも崩れ、工場で仕事に勤しむこととなりました。

元はといえば「携帯の留守電を聞かなかった。」という私の単純ミスなので
自業自得なのですが、なんとか間に合って先輩に迷惑かけなくてよかった!


「携帯の留守電は毎日聞こう。」と深く反省した私でした。

でも暑いですね!プールにでも泳ぎに行きたいけど、早いところで
7月11日オープンなんですよね。残念

冷たいスイーツがうま~い!
2008年07月07日
いゃ~、今年は早くも梅雨が明けましたね!
何日か前まで「ジメジメしてベトベトで梅雨はいかんね~。」
と言っていたのが嘘みたい。
雨が降らないのは嬉しいけど、週間天気予報は

が
続きそうで

な毎日になりそうですよね。
暑い日が続く夏は、お菓子の販売量が落ちるのが普通ですが、
なぜか夏に販売の1つのヤマを迎えるスイーツが当店にはあります。
そう
、冷たく凍らせていただく「ぷりん大福」です。
冷たく凍ったお餅の中に、甘さ抑えめの冷た~いカスタードプリンが・・・
一口食べると中からトローリとカラメルソースが・・・
これぞまさしく「凍らせていただく夏のプリン」です。
今月から、「風雅巻き」で有名な風雅さんの直営店でも取り扱いが始まりました。
これまでの販売店と合わせてご利用下さい。
何日か前まで「ジメジメしてベトベトで梅雨はいかんね~。」
と言っていたのが嘘みたい。
雨が降らないのは嬉しいけど、週間天気予報は



続きそうで




暑い日が続く夏は、お菓子の販売量が落ちるのが普通ですが、
なぜか夏に販売の1つのヤマを迎えるスイーツが当店にはあります。

そう

冷たく凍ったお餅の中に、甘さ抑えめの冷た~いカスタードプリンが・・・

一口食べると中からトローリとカラメルソースが・・・

これぞまさしく「凍らせていただく夏のプリン」です。

今月から、「風雅巻き」で有名な風雅さんの直営店でも取り扱いが始まりました。
これまでの販売店と合わせてご利用下さい。
