水道町第2期ブログ講座 #2
2008年10月27日
第2期ブログ講座、またしても「ゆる~い」かんじで今やってます。
水道町は、どうもこの雰囲気が合ってるみたいですね。
今日の参加者は
①のぐち校長
②フランス菓子教室いしはらのちよさん
③大学堂薬局のカズさん
④内田漁具店のウチイーさん
⑤日教社のノリさん
⑥米白餅本舗の餅屋4代目
の水道町仲良し6人。

前回、ブログ開設からテキスト入力までを学んでいただいたので
今日は画像の取り込みから加工して記事に挿入までをやっています。
ブログの基本は「テキスト」と「画像」だと思うので、これで明日から
びゃんびゃん記事をアップしていただける予定?なのですが・・・
今日はノリさんも臨時講師として活躍いただきました。おかげで個人
レッスンみたいに進めることができました。
水道町のブロガー仲間が増えていくのは喜ばしい限りです。
ありがとうのぐち校長。
水道町は、どうもこの雰囲気が合ってるみたいですね。

今日の参加者は
①のぐち校長
②フランス菓子教室いしはらのちよさん
③大学堂薬局のカズさん
④内田漁具店のウチイーさん
⑤日教社のノリさん
⑥米白餅本舗の餅屋4代目
の水道町仲良し6人。


前回、ブログ開設からテキスト入力までを学んでいただいたので
今日は画像の取り込みから加工して記事に挿入までをやっています。
ブログの基本は「テキスト」と「画像」だと思うので、これで明日から
びゃんびゃん記事をアップしていただける予定?なのですが・・・
今日はノリさんも臨時講師として活躍いただきました。おかげで個人
レッスンみたいに進めることができました。

水道町のブロガー仲間が増えていくのは喜ばしい限りです。
ありがとうのぐち校長。

ハルズバーの巨大オムライス!
水道町のフェリシアでランチ
お得です!「水道町商品券」
くまもと城下まつり・・賑わったよ~
本日16:50からTKU「ぴゅあピュア」で・・・
第2期水道町ブログ講座最終回
水道町のフェリシアでランチ
お得です!「水道町商品券」
くまもと城下まつり・・賑わったよ~
本日16:50からTKU「ぴゅあピュア」で・・・
第2期水道町ブログ講座最終回
Posted by 餅屋4代目 at 20:54│Comments(6)
│水道町の話題
この記事へのトラックバック
今 『水道町ブログ講座』の真っ最中!!久しぶりの出席進んでる~~プロジェクターでお勉強。今日は写真をブログにあげるお稽古です。みんな真剣そのものもうすぐみんなの写真がアッ...
『水道町ブログ講座』【熊本の老舗模型店】at 2008年10月27日 22:05
この記事へのコメント
Posted by ノリ at 2008年10月27日 23:05
>ノリ さま
ありがとうございました。
今後は新しい仲間へのフォローをお願いします。
水曜日は先約がありすみません。
豚足を楽しんできてください。
ありがとうございました。
今後は新しい仲間へのフォローをお願いします。
水曜日は先約がありすみません。
豚足を楽しんできてください。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年10月28日 09:16

講習会お疲れ様でした。
まだまだ不慣れなせいか、質問を想定しての講習の進め方はできてないと思いますが、皆さんの協力もあり無事2回目も終わりました。
これからもよろしくお願いします。
まだまだ不慣れなせいか、質問を想定しての講習の進め方はできてないと思いますが、皆さんの協力もあり無事2回目も終わりました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by のぐち
at 2008年10月28日 09:42

昨日は、ありがとうございました!いつも女性に囲まれることが多いのですが、昨日は素敵な男性に囲まれ、楽しく講習受けました!
Posted by ちよ at 2008年10月28日 10:06
>のぐち さま
今回の受講生の皆さんも前向きな方達ばかりなので楽しみです。
皆さんがブログを継続していただけるようなフォローを考えましょう。
今回の受講生の皆さんも前向きな方達ばかりなので楽しみです。
皆さんがブログを継続していただけるようなフォローを考えましょう。
Posted by 餅屋4代目 at 2008年10月30日 10:02
>ちよ さま
水道町には素敵な男性がたくさんいますので、そのうち「水道町イケメンブログ」を立ち上げられては・・・
水道町には素敵な男性がたくさんいますので、そのうち「水道町イケメンブログ」を立ち上げられては・・・
Posted by 餅屋4代目 at 2008年10月30日 10:04
写真撮ってるの気がつかなかった。
一人だけ真剣にPCに向かってるもん。