スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

この生クリームがあればこそです!

2007年10月20日


「阿蘇小国ジャージー牛乳」牛乳 熊本の方はよくご存じの、熊本が誇るおいしい牛乳ですね。キラキラ
でも量販店で「阿蘇小国ジャージーの生クリーム」を見たことありますか?
実はこの生クリームは通常市販されてません。ひょえー

当店の「ぷりん大福」のカスタードプリンは、このジャージー乳から作った生クリームを
ふんだんに使っています。おかげさまで濃厚でコクがあっておいしいプリンができました。パチパチ

この生クリームとぷりん大福の仲人さんは、お世話になっている広告代理店の女性スタッフでした。
ぷりん大福の試作品を食べた後、「私、小国ジャージーの課長さん知ってます。」とその場で
アポを取ってくれました。(感謝)

早速、翌日お願いに小国にお伺いし、「受注生産になるので発注から届くまで4~5日時間を
いただきたい。」を条件に快諾していただきました。(その節はお世話になりましたS課長様)

受注生産のためUPの写真を見ていただいてもわかるようにボトルにラベルが貼ってありません。
(右は市販の阿蘇小国ジャージー牛乳です。)

この生クリームは、後日紹介させていただく予定の「完熟マンゴー大福」、「ブルーベリー大福」、
「生くりぃむ大福」にも使っています。うちのお菓子の隠し味かもしれません。エヘッ

ぷりん大福のお求めは コチラ


  

Posted by 餅屋4代目 at 09:00Comments(6)お菓子の話題