スポンサーサイト
大納言小豆のお赤飯
2008年11月07日
11月になり、多くのお客様から七五三祝いのご予約をいただいています。
明日8日と明後日9日もお赤飯のご予約に感謝です。
当店の赤飯は「熊本県産のもち米」と「北海道産の大納言小豆」
そして「塩」だけで作っています。
あっ、それから赤飯にふりかける「ごま塩」の胡麻もですね。

赤飯化粧箱(大) ¥2,000 約5人分
北海道産大納言小豆とは、粒の大きさが5.5mm以上で、大納言小豆
に属する品種だけに使われる名称で、他の品種がこの大きさになっても
大納言小豆とは呼ばれません。
主に高級和菓子に使われるとっても美味しい小豆です。

その名前の由来は、「煮ても皮が腹切れしにくいことから、切腹の習慣
がない公卿の官位である大納言と名付けられた」といわれています。
そ~いえば「水戸黄門」の中で「恐れ多くも先の中納言、水戸光圀公に
あらせられるぞ、頭が高~い、控えおろ~。」なので黄門様より官位が
上なんですね、小豆が。
もち米は熊本県産の「ヒヨクモチ」を使っています。
乳白色でモチモチしているとっても美味しいもち米です。
熊本県は全国第4位のもち米の生産量を誇り、熊本の気候にあった
「ヒヨクモチ」が1番多く生産されています。

この大納言小豆ともち米を高温高圧の水蒸気で蒸して美味しい赤飯の
できあがりです。
私が自信を持っておすすめできる4代引き継がれてきた「赤飯」です。
いつもお客様の笑顔を念頭においてお作りしています。
今年の七五三の宮参りは11月15日(土)がピークになるのではと
私は予想しています。
まだまだご予約承り中です。お電話待ちいたしております。
赤飯と紅白餅セット商品一覧は→→→ ・
赤飯の商品一覧は→→→→→→→→→ ・
紅白餅の商品一覧は→→→→→→→→ ・
熊本市内は¥5,000以上のご注文で無料配送いたします。
2日前までにご予約をお願いします。
ご予約電話番号 (代)096-352-2367
駐車場は→→→→→ こちら
明日8日と明後日9日もお赤飯のご予約に感謝です。

当店の赤飯は「熊本県産のもち米」と「北海道産の大納言小豆」
そして「塩」だけで作っています。

あっ、それから赤飯にふりかける「ごま塩」の胡麻もですね。


赤飯化粧箱(大) ¥2,000 約5人分
北海道産大納言小豆とは、粒の大きさが5.5mm以上で、大納言小豆
に属する品種だけに使われる名称で、他の品種がこの大きさになっても
大納言小豆とは呼ばれません。

主に高級和菓子に使われるとっても美味しい小豆です。


その名前の由来は、「煮ても皮が腹切れしにくいことから、切腹の習慣
がない公卿の官位である大納言と名付けられた」といわれています。

そ~いえば「水戸黄門」の中で「恐れ多くも先の中納言、水戸光圀公に
あらせられるぞ、頭が高~い、控えおろ~。」なので黄門様より官位が
上なんですね、小豆が。

もち米は熊本県産の「ヒヨクモチ」を使っています。
乳白色でモチモチしているとっても美味しいもち米です。

熊本県は全国第4位のもち米の生産量を誇り、熊本の気候にあった
「ヒヨクモチ」が1番多く生産されています。


この大納言小豆ともち米を高温高圧の水蒸気で蒸して美味しい赤飯の
できあがりです。

私が自信を持っておすすめできる4代引き継がれてきた「赤飯」です。
いつもお客様の笑顔を念頭においてお作りしています。

今年の七五三の宮参りは11月15日(土)がピークになるのではと
私は予想しています。
まだまだご予約承り中です。お電話待ちいたしております。
赤飯と紅白餅セット商品一覧は→→→ ・
赤飯の商品一覧は→→→→→→→→→ ・
紅白餅の商品一覧は→→→→→→→→ ・
熊本市内は¥5,000以上のご注文で無料配送いたします。
2日前までにご予約をお願いします。

ご予約電話番号 (代)096-352-2367
駐車場は→→→→→ こちら