3月26日から大阪出稼ぎです。

2008年03月19日

たこ焼き、イカ焼き、お好み焼きに串カツ、そして吉本新喜劇。まだまだあるけど、
大阪出張はやば~い!ひょえー 美味しいものと楽しいものがいっぱいで・・・にっこり

メタボ指数、急上昇間違いなし!困ったな
でも、行ってきまーす、大阪駅前の梅田へ
ダッシュ

3月26日(水)~4月1日(火)まで大阪の「阪神百貨店」で開催される
第20回「よかたい熊本味と技展」に出展します。
パチパチ

詳細情報は→ 

販売するのは

キラキラ「阿蘇小国ジャージーのぷりん大福」キラキラ
キラキラ「完熟マンゴー大福」キラキラ
キラキラ「生くりぃむ大福」キラキラ

3月26日から大阪出稼ぎです。3月26日から大阪出稼ぎです。3月26日から大阪出稼ぎです。


第20回なのに、米白餅本舗は初登場です。晴

実は、熊本市商工労政課の女性職員 Iさんが「阿蘇小国ジャージのぷりん大福」
を、何回かお買い求めいただき、阪神百貨店の担当者の方に推薦していただい
たらしいのです。にっこり

ありがとうございました。DOWN

大阪から、阪神百貨店の担当者の方が、わざわざ当店まで打ち合わせにおいで
いただきました。(感謝です。)頼む


皆さん、阪神百貨店ですよ。
大阪駅の正面です。
是非、買いにきてくださ~い!にっこり



とは、もうしませんが、関西方面に親類・友人・知人がいらっしゃいましたら
「よかたい熊本味と技展」があって、熊本の美味しいものがたくさんあるよ。
とお知らせ下さい。頼む

熊本ブランドを全国に広めるためにお願いします。頼む



「苺生クリーム大福」と「チョコバナナ大福」プレゼントの当選者は、明日のブログで発表します。



同じカテゴリー(お菓子の話題)の記事画像
塩豆大福は熱中症予防に効く!
「ごっついけど繊細な大福作る!」みたいな
「白桃生クリーム大福」本日発売!
ファンレターが届きました
くまもとお野菜スウィーツ【トマト】
20%オフでお得です!
同じカテゴリー(お菓子の話題)の記事
 塩豆大福は熱中症予防に効く! (2012-07-18 12:11)
 「ごっついけど繊細な大福作る!」みたいな (2010-06-11 22:21)
 「白桃生クリーム大福」本日発売! (2010-06-09 09:33)
 ファンレターが届きました (2010-06-05 08:30)
 くまもとお野菜スウィーツ【トマト】 (2010-05-25 18:46)
 20%オフでお得です! (2010-05-23 15:22)

Posted by 餅屋4代目 at 22:26│Comments(10)お菓子の話題

この記事へのコメント

初めまして
大阪良いですね、大阪大好きです。
阪神デパート地下のイカ焼食べたい、
かっぱ横丁にも行きたい!!
でも、仕事で行かれるんですよね?

大阪にはおてもやんではないですが、別ブログで
お友達になり、何回か遊んだ方など
数名いますので、教えておきますね。

たくさん熊本アピールしてきてください。
Posted by ブロックス at 2008年03月19日 23:06
私もプリン大福好きです!
確かにご当地銘菓ですよねぇ~
宣伝しちゃいます!

この間、親戚中に配った紅白大福が好評で、追加で頼まれちゃいました。
また近いうちに買いに来ますね!
Posted by ゆかゆか at 2008年03月19日 23:09
さすが・・・米白さんです。
口コミで大阪に飛び火ですね。 美味しいものは輪が広がって
行き今後の展開にまた拍車かかりますね。
大阪からの記事待ってます。
ついでに大阪行ったことが無い私に大阪の楽しい情報も伝えてください。
Posted by かすみそう at 2008年03月19日 23:54
先日、グータさんから お土産にプリン大福頂きました。

とても美味しかったです。

阪神に行きますね。。。(^ー^* )♪
Posted by pocket at 2008年03月20日 00:00
>ブロックス さま

はじめまして、ご来訪いただきありがとうございます。

大阪行くと、B級グルメが楽しみです。
仕事で行くのですが、昼休みには阪神百貨店の「イカ焼き」たべます。絶対!

20時まで営業なのですが、その後「たこ焼き」、「お好み焼き」くらいは
近場で食べられるのかなぁ。と思っています。

前泊、後泊しますので、チョット足をのばして新世界で「串カツ」もいけそうです。

いったい何をしに行くのやら・・・(笑)

大阪から、イベント速報と美味しいモノを書き込みますね!
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2008年03月20日 11:43
>ゆか さま

ぷりん大福もお買い上げいただいていたんですね。
ありがとうございます。

ぷりん大福は、洋と和のコラボ大福で、一番人気です。
もう熊本銘菓になりましたかねぇ?(笑)

紅白の大福は、創業以来作り続けている定番商品です。
和の心を伝えていきたいと考えています。
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2008年03月20日 19:38
>かすみそう さま

初めて県外に販売に行くので、期待と不安半分ですが、
ウチの商品に限らず、「熊本のブランドを大阪に売りに行くんだ。」
との気持ちで大阪に行ってきます。
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2008年03月20日 19:41
>pocket さま

ぷりん大福をご賞味いただき、ありがとうございました。

阪神といっても、大阪の阪神デパートですよ。
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2008年03月20日 19:43
熊本の味と技展、凄い規模ですね♪
熊本阪神デパートの京都展の熊本バージョンですね。
地場百貨店でもこの地元の味と技展もしてほしいですね。
県内といっても広いですからね(笑)
Posted by あび屋あび屋 at 2008年03月21日 14:57
あび屋 さま

もっともっと熊本のすばらしい商品を、全国の皆さんに知っていただきたいです。

熊本市だけではなく、広く熊本県中から出展されています。
長いところは15年前から頑張られているようです。

当店は、今年からなので新参者ですが、一生懸命売ってきます。
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2008年03月26日 00:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。