くまもとお野菜スウィーツ【トマト】
2010年05月25日
白桃のクリーム大福「もっちー白桃」がもうすぐ発売に
なりますが、同時発売でトマトのクリーム大福
「もっちートマト」を発売します。
「熊本おやさいスウィーツ」の第1弾です。
第2弾以降も頑張って考えていますが。
(でも、いつ発売になるのやら・・・)

熊本県産のトマトで作ったトマトジャムを生クリームと合わせ
フワフワお餅で包み、真ん中にはトマトジャムを入れました。
もちろんトマトジャムも自家製!トマトを4時間コトコト煮込んで
作っています。
(水分の多いトマトはジャムにすると4分の1の量になります。)
ひと手間も、ふた手間もかけたトマトのプレミアム大福です。

ご存じのように、熊本県はトマトの生産量日本一で、
ほぼ1年中県内のどこかでトマトが出荷されています。
「もっちートマト」はその時期に一番美味しいトマトを
使って作っていこうと考えています。
初回のトマトは、八代産の「金太郎」じゃなかった
「桃太郎」です。
(最近、桃太郎と金太郎を間違えて「えっ!」と言われる事が数回・・)
今後、「くまもとお野菜スウィーツ」のラインアップを出す予定ですが、
今考えている候補としては「レンコン」、「カボチャ」、「ゴボウ」など。
「こんな野菜どおっ?」というご意見をいただければ幸いです。
水道町スウィーツ 桃の巻の最新情報をおつたえする
水道町スウィーツHPは こちら です!
なりますが、同時発売でトマトのクリーム大福
「もっちートマト」を発売します。
「熊本おやさいスウィーツ」の第1弾です。
第2弾以降も頑張って考えていますが。
(でも、いつ発売になるのやら・・・)


熊本県産のトマトで作ったトマトジャムを生クリームと合わせ
フワフワお餅で包み、真ん中にはトマトジャムを入れました。
もちろんトマトジャムも自家製!トマトを4時間コトコト煮込んで
作っています。
(水分の多いトマトはジャムにすると4分の1の量になります。)
ひと手間も、ふた手間もかけたトマトのプレミアム大福です。


ご存じのように、熊本県はトマトの生産量日本一で、
ほぼ1年中県内のどこかでトマトが出荷されています。
「もっちートマト」はその時期に一番美味しいトマトを
使って作っていこうと考えています。
初回のトマトは、八代産の「金太郎」じゃなかった
「桃太郎」です。
(最近、桃太郎と金太郎を間違えて「えっ!」と言われる事が数回・・)

今後、「くまもとお野菜スウィーツ」のラインアップを出す予定ですが、
今考えている候補としては「レンコン」、「カボチャ」、「ゴボウ」など。
「こんな野菜どおっ?」というご意見をいただければ幸いです。

水道町スウィーツ 桃の巻の最新情報をおつたえする
水道町スウィーツHPは こちら です!
Posted by 餅屋4代目 at 18:46│Comments(0)
│お菓子の話題