チョコバナナ大福試作 その②
2008年02月15日
前回の試作はバナナをチョコレートでコーティングした
「チョコバナナ」を生クリームと一緒に求肥に包んでみましたが、
試作その②は、
バナナ
をそのままチョコレート味の生クリームと求肥に包んでみました。
写真撮影に手間取り、チョコ生クリームが
溶けてうまく切れず、形が崩れてしまいま
したが、肝心の食味はというと
「んま~い!」
こっちのほうがいいかも・・
口に入れたとき、バナナとチョコの味が一体化して「チョコバナナ」って感じです。
次は、生チョコでコーティングしたバナナと生クリームを求肥で包んでみます。
なんだか、餅屋さんというよりも、洋菓子店みたいになってきましたね。
でも、お客様に美味しいお菓子を食べていただくためには関係ないか!
「チョコバナナ」を生クリームと一緒に求肥に包んでみましたが、
試作その②は、
バナナ


写真撮影に手間取り、チョコ生クリームが
溶けてうまく切れず、形が崩れてしまいま
したが、肝心の食味はというと


こっちのほうがいいかも・・

口に入れたとき、バナナとチョコの味が一体化して「チョコバナナ」って感じです。

次は、生チョコでコーティングしたバナナと生クリームを求肥で包んでみます。
なんだか、餅屋さんというよりも、洋菓子店みたいになってきましたね。

でも、お客様に美味しいお菓子を食べていただくためには関係ないか!

Posted by 餅屋4代目 at 16:42│Comments(14)
│お菓子の話題
この記事へのトラックバック
今日もグルメリポーター問天の元へ美味しいものがやってきました。違う、違う!米白餅本舗4代目さんがお越しくださいました~!例の試作品をお持ちくださったのです~\(^o^)/もちろん...
米白餅本舗4代目さん登場♪【問天すたいる】at 2008年02月19日 23:44
この記事へのコメント
Posted by マーチャン at 2008年02月15日 17:28
いつもおいしそうでゴクリ・・・とつば飲み込んでいます。
お邪魔して試食したいですね。
写真では味見できないからザンネン。。
お邪魔して試食したいですね。
写真では味見できないからザンネン。。
Posted by かすみそう at 2008年02月15日 21:07
先日は、お邪魔いたしました。
直接 4代目さまとお会い出来、とってもラッキーなムーミンでした
今回のチョコバナナ、生チョコが 良かったですo(^ー^)o
味が一体化してました
生クリームが全体的に柔らかめでしたが、味はばつぐ~~~んでっす
ムーミン宅にて 写真撮るため、切ってみましたが、
こちらは成功いたしました!!
ありがとうございます。おいしかったです。
直接 4代目さまとお会い出来、とってもラッキーなムーミンでした
今回のチョコバナナ、生チョコが 良かったですo(^ー^)o
味が一体化してました
生クリームが全体的に柔らかめでしたが、味はばつぐ~~~んでっす
ムーミン宅にて 写真撮るため、切ってみましたが、
こちらは成功いたしました!!
ありがとうございます。おいしかったです。
Posted by ムーミン at 2008年02月16日 11:51
はじめまして・・・・
当サイトへの御訪問ありがとうございした。
この度、地元熊本でNPO法人行司を立ち上げました、塘居(トモイ)と申します。
相撲宗家 吉田司家の史実を基に、大変微力では有りますが郷土熊本の発展に少しでも寄与していきたい・・・
そう想い、日々活動しています。
ただ今、こちらのブログを拝見させて頂き、大変興味深く読ませていただいています。
これからも、更新を楽しみにしています。
まずは、ご挨拶まで・・・・・
■熊本城と相撲文化の情報発信のブログです。
現在の横綱制度って熊本城の本丸御殿の九曜【くよう】の間で生まれた話、ご存知でした?実話ですよ!いまでも記録が残ってます。(旧司邸に所蔵分)NPO行司の日々の活動や熊本の相撲文化(行司)と熊本城の歴史を、史実に基ずき正確にお伝えしていきます。<BR>
■住所:熊本市長嶺西1丁目6-88 ザ・クレイン102号
TEL:096-213-1070
当サイトへの御訪問ありがとうございした。
この度、地元熊本でNPO法人行司を立ち上げました、塘居(トモイ)と申します。
相撲宗家 吉田司家の史実を基に、大変微力では有りますが郷土熊本の発展に少しでも寄与していきたい・・・
そう想い、日々活動しています。
ただ今、こちらのブログを拝見させて頂き、大変興味深く読ませていただいています。
これからも、更新を楽しみにしています。
まずは、ご挨拶まで・・・・・
■熊本城と相撲文化の情報発信のブログです。
現在の横綱制度って熊本城の本丸御殿の九曜【くよう】の間で生まれた話、ご存知でした?実話ですよ!いまでも記録が残ってます。(旧司邸に所蔵分)NPO行司の日々の活動や熊本の相撲文化(行司)と熊本城の歴史を、史実に基ずき正確にお伝えしていきます。<BR>
■住所:熊本市長嶺西1丁目6-88 ザ・クレイン102号
TEL:096-213-1070
Posted by NPO法人行司
at 2008年02月17日 12:48

マーチャン 様
今日、試食用意してますよ!
待っています。
今日、試食用意してますよ!
待っています。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年02月18日 13:16

かすみそう 様
火曜日が休みなので試食を持ってお邪魔しようかな、
と考えています。
また、ご連絡させていただきます。
火曜日が休みなので試食を持ってお邪魔しようかな、
と考えています。
また、ご連絡させていただきます。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年02月18日 13:17

ムーミン 様
モニターをつとめていただいているムーミン様、いつも適切なご意見
ありがとうございます。
モニターをつとめていただいているムーミン様、いつも適切なご意見
ありがとうございます。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年02月18日 13:18

NPO法人行事 様
はじめまして、コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
はじめまして、コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年02月18日 13:19

っていうか、チョコバナナ大福、相当おいしかったんですけど…
わたしのなかでは、イチゴ大福をしのぐかも。
試食でいただいた大福を4つに切って友人知人に食べてもらいましたが、
皆同じ感想でしたよ。
パッケージ、急いでください!
わたしのなかでは、イチゴ大福をしのぐかも。
試食でいただいた大福を4つに切って友人知人に食べてもらいましたが、
皆同じ感想でしたよ。
パッケージ、急いでください!
Posted by 熊本県商工政策課 at 2008年02月19日 15:50
今日はご来店頂きまして真にありがとうございました。
おまけに食べたかったイチゴ大福、バナナ大福まで!
早速頂きました。
どちらも美味しくいただきました。
クリームに洋酒なんていかがですか?
酒飲みのたわごとです。
おまけに食べたかったイチゴ大福、バナナ大福まで!
早速頂きました。
どちらも美味しくいただきました。
クリームに洋酒なんていかがですか?
酒飲みのたわごとです。
Posted by グータ at 2008年02月19日 20:01
イチゴよりもこっちが美味でした!
はい、商品化決定!
はい、商品化決定!
Posted by 問天
at 2008年02月19日 23:30

熊本県商工政策課 様
苺クリーム大福とチョコバナナ大福の支持率は、ほぼ半々くらいです。
現在、パッケージも含め準備を進めていますので、オフ会には間に合う
と思われます。
苺クリーム大福とチョコバナナ大福の支持率は、ほぼ半々くらいです。
現在、パッケージも含め準備を進めていますので、オフ会には間に合う
と思われます。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年02月20日 23:42

グータ 様
昨日はありがとうございました。
クリームに洋酒はイイですね。今度試してみますね。
球磨焼酎もいいかもしれませんね。
昨日はありがとうございました。
クリームに洋酒はイイですね。今度試してみますね。
球磨焼酎もいいかもしれませんね。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年02月20日 23:44

問天 様
はじめは苺クリーム大福だけの発売を考えてましたが、
チョコバナナ大福も同時発売になるのかなぁ?
はじめは苺クリーム大福だけの発売を考えてましたが、
チョコバナナ大福も同時発売になるのかなぁ?
Posted by 餅屋4代目
at 2008年02月20日 23:45

ちなみに、チョコじゃなくて餡子では、駄目ですか?