感謝フェア 「いもっちー水道町」
2008年10月02日
水道町エクレアに続く「水道町スイーツ vol 2」
いもっちー水道町
RKKの「週刊山崎くん」でご紹介いただいたおかげもあり、
発売以来たくさんのお客様にお買い求めいただき、ありがとう
ございます。

「熊本の美味しい素材を使って水道町という街からスイーツを発信したい。」
「将来的には、スイーツの食べ歩きに水道町を訪れていただきたい。」
との思いからスタートした「水道町スイーツプロジェクト」
本格的な「水道町スイーツ 冬」に向けてのプレ企画、「水道町スイーツ 秋」
として開発した「いもっちー水道町」と「水道町エクレア」ですが、お客様に
予想以上の応援をいただき、本格始動に向けての励みになっています。
お客様への感謝の気持ちを込めて、期間限定で
「いもっちー水道町」感謝フェアを開催致します。
10月3日(金)~10月12日(日)の10日間
「いもっちー水道町」
1個¥100を¥80で販売致します。
今までにお買い求めいただいたお客様も、まだのお客様もこの機会に
是非ご利用下さいませ。
ご予約電話番号 (代)096-352-2367
駐車場は→→→→→ こちら
やるやると言っておきながら、遅くなっていた、
「いもっちー水道町」プレゼント企画ですが
10月5日(日) 12:00にアップするブログで募集致します。
今回は「いもっちー水道町」10個を5名様にプレゼントです。
今回の応募はコメント欄への書き込み先着順としますので、
ご希望の方は5日の12:00になったらすぐに書き込みをお
願いします。
いもっちー水道町
RKKの「週刊山崎くん」でご紹介いただいたおかげもあり、
発売以来たくさんのお客様にお買い求めいただき、ありがとう
ございます。


「熊本の美味しい素材を使って水道町という街からスイーツを発信したい。」
「将来的には、スイーツの食べ歩きに水道町を訪れていただきたい。」
との思いからスタートした「水道町スイーツプロジェクト」
本格的な「水道町スイーツ 冬」に向けてのプレ企画、「水道町スイーツ 秋」
として開発した「いもっちー水道町」と「水道町エクレア」ですが、お客様に
予想以上の応援をいただき、本格始動に向けての励みになっています。

そこで
お客様への感謝の気持ちを込めて、期間限定で
「いもっちー水道町」感謝フェアを開催致します。

10月3日(金)~10月12日(日)の10日間
「いもっちー水道町」


今までにお買い求めいただいたお客様も、まだのお客様もこの機会に
是非ご利用下さいませ。

ご予約電話番号 (代)096-352-2367
駐車場は→→→→→ こちら
予告
やるやると言っておきながら、遅くなっていた、
「いもっちー水道町」プレゼント企画ですが
10月5日(日) 12:00にアップするブログで募集致します。
今回は「いもっちー水道町」10個を5名様にプレゼントです。
今回の応募はコメント欄への書き込み先着順としますので、
ご希望の方は5日の12:00になったらすぐに書き込みをお
願いします。
Posted by 餅屋4代目 at 18:55│Comments(4)
│お菓子の話題
この記事へのコメント
Posted by 熊本県商工政策課
at 2008年10月02日 19:49

>熊本県商工政策課 さま
久しぶりのプレゼント。先着順にしてみましたが、
どうなるんでしょうかね?新しい方法。
即決で当日中に当選者が決まるとは思ってるんですが・・・
コンペは精一杯やらせていただきます。
「当たって砕けろ。」ですね。
砕けちゃったら困りますけど。
久しぶりのプレゼント。先着順にしてみましたが、
どうなるんでしょうかね?新しい方法。
即決で当日中に当選者が決まるとは思ってるんですが・・・
コンペは精一杯やらせていただきます。
「当たって砕けろ。」ですね。
砕けちゃったら困りますけど。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年10月02日 22:58

米白餅様
本日はご来店ありがとうございました。
ブログのわ・・・うれしいです!
また優しいお人柄にふれてありがたかったです。
今後ともよろしくお願いいたします。
あっ!カウンターにいたフェリシアの山田さんからお嬢さんのカブトムシ好きの話ききました。なんとゆがふの常連さんこかんさんがマンションをカブトムシの家にしてしまった虫おじさんがいて、米白餅さんの虫かごが気になってたらしく・・・今度お邪魔するっと喜んでいました。
その時はよろしくお願いします。まるっとしたおじさんです。
本日はご来店ありがとうございました。
ブログのわ・・・うれしいです!
また優しいお人柄にふれてありがたかったです。
今後ともよろしくお願いいたします。
あっ!カウンターにいたフェリシアの山田さんからお嬢さんのカブトムシ好きの話ききました。なんとゆがふの常連さんこかんさんがマンションをカブトムシの家にしてしまった虫おじさんがいて、米白餅さんの虫かごが気になってたらしく・・・今度お邪魔するっと喜んでいました。
その時はよろしくお願いします。まるっとしたおじさんです。
Posted by ゆがふとぅじ at 2008年10月03日 23:44
>ゆがふとぅじ さま
昨日は家族でお世話になりありがとうございました。&おごちそうさまでした。
おてもやんでブログやっていたから、そして商店街ブログに
参加していたからこそのご縁でお会いできて美味しい沖縄料理を
いただくことができました。
本当に「ブログのわ」って素敵ですね!
これからもよろしくお願いします。
それから、残念ながらカブトムシは飼育を失敗して全滅してしまいました。
虫おじさんにお伝え下さいませ。
昨日は家族でお世話になりありがとうございました。&おごちそうさまでした。
おてもやんでブログやっていたから、そして商店街ブログに
参加していたからこそのご縁でお会いできて美味しい沖縄料理を
いただくことができました。
本当に「ブログのわ」って素敵ですね!
これからもよろしくお願いします。
それから、残念ながらカブトムシは飼育を失敗して全滅してしまいました。
虫おじさんにお伝え下さいませ。
Posted by 餅屋4代目 at 2008年10月04日 09:02
5日の正午… コメントの予約投稿機能が欲しいです。
「水道町スイーツプロジェクト」、本課のコンペにご応募いただき、ありがとうございました。
来週のプレゼンテーション、がんばってください。