スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

ようこそ水道町へ JA玉名女性部さん

2009年01月16日

水道町スウィーツの統一素材として使用しているいちご
キラキラひのしずくキラキラ



そのひのしずくを生産されているJA玉名中央いちご部会
女性部の37名の皆さんが水道町スウィーツ研修のため
水道町の「雪村」さんにおいでいただきました
晴



水道町スウィーツ参加全店からスウィーツを持ち寄り
スウィーツブッフェ形式でお召し上がりいただきながら
スウィーツの説明、そしてご意見ご感想をいただきました。
にっこり





お召し上がり中、テーブルを回ってお聞きしたご意見・ご感想は?

・いままで東京とか大阪にばかり出荷していたので熊本で利用してもらうと
うれしかね。
・いちごの風味が生かされていて全部おいしいね~。
・こぎゃ~んして食べると、ひのしずくはとても美味しかいちごだね!
・うまかばってん、周りがチョット甘かね~。いちごをもうチョット全面に出し
た方がよかと思うよ。

とお褒めをいただいたり、今後の水道町スウィーツ開発の参考になる貴重
なご意見をいただきました。ありがとうございました。にっこり


そして今日は、JA玉名さんと水道町の農商連携を取材にRKKさんと熊日
新聞社さんが取材に来られました。カメラ



RKKさんは、本日の18時30分頃からニュースで放送していただきました。
熊日さんは明日の朝刊に掲載される予定です。(大きな事件がなければ)

最後にお土産として「エクレール・ひのしずく」と「もっちーひのしずく」の
注文をお受けしたところ、予想以上の数にビックリ!びっくり

当店がお預かりしていた「エクレール・ひのしずく」は全部完売、それでも
10個足りませんでした。ひょえー

「もっちーひのしずく」も私の予想の3倍くらいの注文をいただき、店内は
一時パニック状態。私も「バスの時間に間に合わ~ん。」と切れまくって
いました。げんなり

たくさんのお買い上げ、ありがとうございました。DOWN
  

Posted by 餅屋4代目 at 22:19Comments(6)水道町スウィーツ