スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

ミミー号ご来店

2009年01月08日

熊本放送(RKK)のお昼のラジオ番組「ラジオのたまご」の中の「ミミーの音のある仕事」の中継でミミーキャスター
の「又野千紘」さんが当店に来られました。車

「正月らしく餅を作るときの音を出してくれ。」ということで
①もち米を蒸す高温高圧のスチームの音
②蒸したもち米をお餅に搗く機会の音
③搗いた餅をこもちに切り分ける機会の音
の3つの音を電波に乗せていただきました。にっこり

「ここは水道町です。さ~今の音は何でしょう?」との質問に
MCの小松士郎さんと江上浩子さんのお二人は「水道町で今の
音といえば、米白餅本舗さんでしょう~~。」と一発正解!ひょえー

「あれあれ~なんでわかっちゃったの?」と思った私でしたが
気を取り直して、間近に迫った鏡開きで堅くなった鏡餅の割り
方を

①乾燥した日の夜、一晩乾燥した屋外に出しておくとボロボロ
 になるので手で割りやすくなる。
②包丁で切る場合は、一昼夜くらい水につけておくと切りやす
 くなる。

とほぼ一方的にしゃべっちゃいました。まあ、いいっかニヤリ


恒例となった記念撮影、ミミーキャスターの又野千紘さんとです。
聞き上手で、気さくでとても感じのいい女性でしたよ!音符

RKKさんは、明日の朝からの水道町スウィーツテレビ取材
明後日の朝からの水道町スウィーツ発売日のラジオ中継と3日
連続お世話になる予定です。ありがとうございます。DOWN

  

Posted by 餅屋4代目 at 20:44Comments(4)今日の出来事