スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

お餅の磯辺焼きを作りました!

2008年01月11日

にっこりお餅を焼いて、醤油をつけて海苔で巻くだけ!にっこり

簡単ですが、お餅の食べ方としては私の中で
ベストスリーに入るおいしさです。
パチパチ

今日は、お店のスタッフのおやつに作りました。音符

それでは、今日の「磯辺焼き」のレシピです。食事


①オーブントースターにアルミホイルを敷いて
  お餅を並べます。

  このときアルミホイルに薄くサラダオイルを
  塗っておくと、お餅がくっつかなくて後の調
  理が楽になります。
音符 





②オーブントースターでお餅を焼いて約4分、
  いい具合にふくらんで焼けてきました。晴

  ちなみに本日使用のオーブントースター
  は800Wですが、ワット数で時間は調整
  してください。
 





③磯辺焼きの唯一の味付け、「醤油」です。
  今日は、私の好みで「七味唐辛子」入り。
  ピリッとパンチが効いて激ウマ磯辺焼きにな
  りますよ!大人の味を是非お試し下さい。
  このときに何を混ぜるかで、いろいろアレン
  ジができます。私の友人は絶対「わさび」
  がオススメと言っています。
  私的には「マヨネーズ」を混ぜて「磯辺マヨ
  ネーズ焼き」も美味しいと思いますよ!
  近いうちに作ってみよう。
OK


④焼いたお餅を、さっきの「七味唐辛子入り
  醤油」につけて、もう1度焼きます。

  2度焼きすると、醤油が焼けて香ばしさが
  増します。
ピカッ





⑤今日、使用する海苔です。
  贅沢に2分の1枚使用します。
  海苔が大きい方が美味しいですよね!にっこり

  実は私の実妹が「通宝海苔」に嫁いでいて、
  ウチにはいつも美味しい海苔があります。音符

  通宝海苔は無添加でとても上質な海苔を
  作られています。
パチパチ




⑤もう一度「七味唐辛子入り醤油」につけて、
  海苔を巻いて完成です。パチパチ

  ちなみに気になるお味というと、
  スタッフ全員絶賛でした。
クラッカー




今日はこんなレシピで作ってみましたが、
コレだという決まったものはありません。

「ウチではこんな味付けで磯辺焼き作っているよ。」
がありましたら、是非教えてください。
  

Posted by 餅屋4代目 at 21:49Comments(5)今日の出来事