熊本城本丸御殿落成記念イベント

2008年03月07日

昨日、ホテル日航熊本で開かれた会議に「水道町親和会」として出席してきました。

その会議の名称は「熊本城本丸御殿 中心市街地賑わい創出事業 実行委員会」
といった2回くらい舌を噛みそうな長さです。

一言で言えば「築城400年記念イベントの締めくくり」です。

熊本市の中心市街地に隣接する「熊本城の復元」を機に、中心市街地とお城を繋いだ
中心市街地の活性化の始まりかもしれません。
熊本城本丸御殿落成記念イベント

4月20日(日)の熊本城本丸御殿の落成を記念し、熊本市役所から水道町交差点
までの電車通りを歩行者天国にして、熊本城と中心市街地の回遊性を高め、街中に
賑わいを創出することを目的とするイベントです。

中身としては、お祝いのイベントが行われる「ステージ」、オープンカフェ、近隣商店街・
近隣百貨店からの出店、熊本城や行政の展示物からなりそうです。

水道町親和会も隣接商店街として協力させていただくことになり、明日から出展者の
募集をすることとなりました。

「中心市街地活性化」の言葉にとっても弱い私は、この実行委員会の監事を引き受け
てしまいました。「おいおい、そんな時間あるのかよ。」って感じですが・・・

米白餅本舗も出店いたしますので、4月25日(日)は通町筋に遊びに来てくだ~
い!



同じカテゴリー(水道町の話題)の記事画像
ハルズバーの巨大オムライス!
水道町のフェリシアでランチ
お得です!「水道町商品券」
くまもと城下まつり・・賑わったよ~
本日16:50からTKU「ぴゅあピュア」で・・・
第2期水道町ブログ講座最終回
同じカテゴリー(水道町の話題)の記事
 ハルズバーの巨大オムライス! (2010-05-19 15:13)
 水道町のフェリシアでランチ (2009-07-02 15:21)
 お得です!「水道町商品券」 (2009-06-27 15:57)
 くまもと城下まつり・・賑わったよ~ (2009-06-01 22:27)
 本日16:50からTKU「ぴゅあピュア」で・・・ (2009-01-20 09:01)
 第2期水道町ブログ講座最終回 (2008-11-26 00:13)

Posted by 餅屋4代目 at 22:25│Comments(4)水道町の話題

この記事へのコメント

色々な依頼も、痩せれば気遣って減るのでしょうが・・・。
Posted by マーチャン at 2008年03月07日 22:30
堅苦しい名前に~昨日はとっても似合っている御姿でしたよ・・・
イベント大変でしょうが、消費者にとっては楽しいので、頑張ってくださいね^^
Posted by えびす屋えびす屋 at 2008年03月07日 22:55
マーチャン さま

残念ながら、今の私にはやせる暇はなさそうです。d(^^*)
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2008年03月08日 12:19
えびす屋 さま

ありがとうございま~す。

イベントは大好きなので楽しみです。

「ひかえーっ、ひかえ、この中心市街地活性化の紋どころが目に入らぬか。」と印籠を出されると「ははーっ」となってしまう最近の私です。(笑)

4月25日は通り町に遊びに来て下さい。
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2008年03月08日 12:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。