ミゼットⅡ! 私の愛車 (・∀・) 

2007年11月30日

ゴジラが大暴れする東京の街を疾走する「ダイハツ ミゼット」車
先日公開になった「ALLWAYS 続・三丁目の夕日」の冒頭のシーンですが、


その子孫にあたる「ダイハツ ミゼットⅡ」が私の愛車です。
お客様への配達など狭い道でも小回りが効き、大活躍です。
にっこり
ミゼットⅡ! 私の愛車 (・∀・) 

1998年製、排気量659ccで最高出力31psの軽自動車ですが、けっこう荷物もたく
さん積めるし、な~んと2人乗りなんですよ!キラキラしかも3速オートマティック!キラキラ晴
ミゼットⅡ! 私の愛車 (・∀・) ミゼットⅡ! 私の愛車 (・∀・) 

とってもお気に入りの車なので、今後も大事にして末永く乗っていこうと思います。肯く

大きな体を小さな車体に押し込んで、熊本中を回っていますので止まっているのを見
られたら声でもかけてください!
にっこり



同じカテゴリー(職人の道具)の記事画像
「いもっちー水道町」の包装
私の商品撮影と道具
ちゃんと乗れますよ!
「もろぶた」って知ってます?
あなろぐ と でじたる!
同じカテゴリー(職人の道具)の記事
 「いもっちー水道町」の包装 (2008-10-14 14:46)
 私の商品撮影と道具 (2008-06-06 17:40)
 ちゃんと乗れますよ! (2008-01-30 17:02)
 「もろぶた」って知ってます? (2007-11-06 16:34)
 あなろぐ と でじたる! (2007-10-27 20:51)

Posted by 餅屋4代目 at 17:44│Comments(9)職人の道具

この記事へのコメント

かわいい~!

かなり目立ちますよね~♪
見かけたら声をかけさせていただきます(^^♪
Posted by 問天問天 at 2007年12月01日 02:08
いいですね~
小さくて小回りが利く!
まるでわれわれ商店街の店みたいです。
小回り利かせてがんばるぞと!
Posted by グータ at 2007年12月01日 08:09
す~いすいくるくるミゼットⅡ~♪

コンセプトが斬新で発売当時ウチも配達用に欲しかったです^^

一度MT車に乗った事あるのですが、運転するのが楽しくて

自然とニヤニヤしてる自分が・・・

今でも目立つし良い看板車ですね

ウチも配達用に新型GTRを注文予定です
※宝くじの当選次第ですが・・・
Posted by 肉旦那&肉嫁 at 2007年12月01日 10:53
問天 様

そのうちに八代までミゼットでお邪魔するかもです。
その時はヨロシク!
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2007年12月01日 16:36
グータ 様

近場を移動するのに、とっても乗りやすいですよ。
狭い道でもスーイスイです。

本当に商店街にはピッタリの車かもしれませんね!
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2007年12月01日 16:38
肉旦那&肉嫁 様

私も、年末になると「フェラーリ」や「ポルシェ」に乗った自分を夢見て
「年末ジャンボ」買ってます。ほんと当たらんですね!

ミゼットⅡに私が乗っていると、よけいに車が小さく見えるようです。
でも当店の看板車として愛していきたいと思います。
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2007年12月01日 16:47
かわいい~~・・・

宣伝カーとして大活躍しそうですね。

米伯さんが乗っていらっっしゃる写真がみた~い!
Posted by かすみそうかすみそう at 2007年12月01日 16:58
かすみそう 様

そのうちに、ミゼットⅡに乗ってお店にお邪魔しますね!(^―^)
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2007年12月01日 17:09
乗り遅れました~

ミゼットって、むかし三輪車だったですよね?
チャームポイントの前のタイヤケースをうまく使われて、すてきなお店の看板になっていると思いました~
今度は、4代目さんが乗ってるとこの写真を載せてください。かわいいだろうなぁ。
Posted by 熊本県商工政策課熊本県商工政策課 at 2007年12月06日 09:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。