「もろぶた」って知ってます?
2007年11月06日
「もろぶた」ってなんのことか知っていますか?
お餅を並べて入れる木の箱のことなんです。
昔は、お正月前に餅つきをされるご家庭には、どこでもあったグッズですね。
当店の「もろぶた」は建具屋さんにお願いして一枚一枚手作りで作っていただいている特注品です。。
材料の木の材質、厚さなど何十年もの間、試行錯誤して最も使いやすいものとなっています。
今ではプラスティックの箱をメインで使っていますが、鏡餅用には、この「もろぶた」は欠かせません。
鏡餅を入れておくと、木が自然に水分を吸収して、鏡餅が全体的に乾燥してちょうどいい固さになります。
側面の墨書きは、私の母が書いたものです。
私が子どもの頃、墨書きする前に字がにじま
ないようにチョークを塗った記憶があります。
今は現役を引退して予備役となっていますが、すでに還暦を超え、
年金をもらえそうな年齢の「もろぶた」が当店にはあります。
戦後の「米白餅本舗」の歴史を見続けてきた私の大先輩です。
側面の墨書きは祖父の手によって書かれています。
戦災で全て焼失したのでこれは戦後生まれですが、祖母に聞いたところ60年は超えてるそうです。
今は熊本の電話番号は市外局番を除くと7桁ですが、側面にかかれている
電話番号が2-2367と5桁です。歴史を感じさせてくれる当店の宝物です。
今年の師走もお餅達を暖かく包み込んで、美味しいお餅を
お客様にお届けするのに一役買ってくれそうです。
お餅を並べて入れる木の箱のことなんです。
昔は、お正月前に餅つきをされるご家庭には、どこでもあったグッズですね。
当店の「もろぶた」は建具屋さんにお願いして一枚一枚手作りで作っていただいている特注品です。。
材料の木の材質、厚さなど何十年もの間、試行錯誤して最も使いやすいものとなっています。
今ではプラスティックの箱をメインで使っていますが、鏡餅用には、この「もろぶた」は欠かせません。
鏡餅を入れておくと、木が自然に水分を吸収して、鏡餅が全体的に乾燥してちょうどいい固さになります。
側面の墨書きは、私の母が書いたものです。
私が子どもの頃、墨書きする前に字がにじま
ないようにチョークを塗った記憶があります。
今は現役を引退して予備役となっていますが、すでに還暦を超え、
年金をもらえそうな年齢の「もろぶた」が当店にはあります。
戦後の「米白餅本舗」の歴史を見続けてきた私の大先輩です。
側面の墨書きは祖父の手によって書かれています。
戦災で全て焼失したのでこれは戦後生まれですが、祖母に聞いたところ60年は超えてるそうです。
今は熊本の電話番号は市外局番を除くと7桁ですが、側面にかかれている
電話番号が2-2367と5桁です。歴史を感じさせてくれる当店の宝物です。
今年の師走もお餅達を暖かく包み込んで、美味しいお餅を
お客様にお届けするのに一役買ってくれそうです。
Posted by 餅屋4代目 at 16:34│Comments(5)
│職人の道具
この記事へのトラックバック
幼稚園で行われたお餅つきには、嘔吐下痢だったため参加出来ませんでしたが、昨日パパの実家で行われたお餅つきに参加してきました。 お祖母ちゃんの仕事が15時ごろに終わると言うこ...
お餅つき【うるしのにっき】at 2008年12月29日 08:20
幼稚園で行われたお餅つきには、嘔吐下痢だったため参加出来ませんでしたが、昨日パパの実家で行われたお餅つきに参加してきました。 お祖母ちゃんの仕事が15時ごろに終わると言うこ...
お餅つき【うるしのにっき】at 2008年12月29日 08:20
この記事へのコメント
Posted by かきちゃん at 2007年11月06日 18:21
かきちゃん 様
昔はどこの家にもありましたよね!「もろぶた」
私も子どもの頃、配達について行くと奥からもろぶたを持ってこられ、
「これに入れてください。」と言われていました。
家庭用のもろぶたは薄いのが多いですね。
ウチのは鏡餅を重ねて入れるので厚めになっています。
昔はどこの家にもありましたよね!「もろぶた」
私も子どもの頃、配達について行くと奥からもろぶたを持ってこられ、
「これに入れてください。」と言われていました。
家庭用のもろぶたは薄いのが多いですね。
ウチのは鏡餅を重ねて入れるので厚めになっています。
Posted by 餅屋4代目 at 2007年11月07日 20:43
これに入った米白餅本舗のお餅が届くと、師走も終わりでした。
Posted by マーチャン at 2007年11月08日 21:31
マーチャン 様
私が子どもの頃、もろぶたに入った「お正月のお餅」を
マーチャンの家に配達に入った記憶があります。
今でも、餅の入ったもろぶたをたくさん持たないと正月は来ません(^―^)
私が子どもの頃、もろぶたに入った「お正月のお餅」を
マーチャンの家に配達に入った記憶があります。
今でも、餅の入ったもろぶたをたくさん持たないと正月は来ません(^―^)
Posted by 餅屋4代目 at 2007年11月08日 22:26
もろぶたの漢字をどう書くのか探して、こちらのブログに到着。YAHOO辞書にはもらぶたそのものがありませんでした。
Posted by ばびきょん at 2007年12月06日 21:57
その時、ありました。もろぶた!!
家にあったのは、もろぶたの暑さがもう少し浅かった気がします。
もろぶたに、並べた出来立てのお餅をよくこそっと食べてました。