第5回城下町大にぎわい市

2008年10月07日

今度の土日、10月11日~12日にかけて開催される

キラキラ「第5回城下町大にぎわい市」キラキラ

会場周辺地図は  コチラ

第5回城下町大にぎわい市

「秋のくまもとお城まつり」の一環として桜町周辺の「シンボルロード」
で毎年開催されていて、場所は熊本阪神百貨店と産業文化会館の間
の道路が2日間歩行者天国になります。にっこり

開催時間は  
       11日(土) 11:00~20:00
       12日(日) 11:00~19:00    


米白餅本舗も第1回から出店させていただいていて、
今年も元気に出店することになりました。ピカッ


第5回城下町大にぎわい市第5回城下町大にぎわい市

「水道町スイーツ秋」として新発売し、先日の「週刊山崎くん」で紹介
していただいた
「いもっちー水道町」と「水道町エクレア」 も販売します。にっこり
しかも当日は「いもっちー水道町」1個¥100のところ、1個¥80ですよ。キラキラ

「水道町エクレア」はリビング熊本10月4日号の16ページ
「くまもとのうまかもんが大集合」と紹介していただきました。音符

第5回城下町大にぎわい市第5回城下町大にぎわい市


人気定番商品の「チョコバナナ大福」と「ぷりん大福」も持って行きますよ。にっこり

くまもとの「うまかもん」が食べ歩けますので、
「平成の城下町」ブースにお立ち寄り下さい。DOWN

当日は、銀杏通りを歩行者天国にして「城下町くまもと銀杏祭」
も開催されますし、
私の1番のおすすめは、とっても幻想的な「みずあかり」です。肯く

1日中、街中で楽しい時間を過ごせる日となりますので、
是非出かけてみられませんか!バス




同じカテゴリー(お店の話題)の記事画像
パンフレットラック置きました
メール会員様募集してます!
お礼状をいただきました
年末の大失敗のてんまつは・・・
今日の店頭試食
好評です!新ユニフォーム
同じカテゴリー(お店の話題)の記事
 パンフレットラック置きました (2010-06-07 09:40)
 メール会員様募集してます! (2010-05-26 14:11)
 お礼状をいただきました (2009-01-15 18:57)
 年末の大失敗のてんまつは・・・ (2009-01-11 17:32)
 今日の店頭試食 (2008-10-27 17:09)
 好評です!新ユニフォーム (2008-09-14 18:57)

Posted by 餅屋4代目 at 17:19│Comments(14)お店の話題

この記事へのトラックバック

本日2本目の投稿です。このブログでも以前にちょこっと告知しましたが、この土日に開催される「城下町くまもと銀杏祭」「城下町大にぎわい市」のご案内です。簡単に内容をお伝えする...
「銀杏祭」&「大にぎわい市」明日から♪【熊本県商業まちづくりのBlog】at 2008年10月10日 15:00

この記事へのコメント

プリン大福だーーーいすきです。
今度福岡の友達に持っていこーっと。
神戸の友達にも送りたいけど
クール宅急便ですよね。
職場が近いので買いにいこーっと
Posted by なしごれんなしごれん at 2008年10月07日 22:05
こんにちわ‐(^O^)

リビング熊本見ましたょ‐★
今週の土日わぁ街で何かやってるみたいですねぇ‐(*^o^*)

銀杏祭にわァ.今年もそらの後輩が出てるんで見に行きますょ‐♪
Posted by そら at 2008年10月07日 22:56
>なしごれん さま

わーっ、ぷりん大福お好きなんですね!
ありがとうございます。

クール宅急便(冷凍)で全国発送は可能ですよ。

近くに来られたら寄って下さい。
お待ちしています。
Posted by 餅屋4代目 at 2008年10月08日 09:27
>そら さま

こんにちわ。
11日、12日はいろいろなイベントが街でありますので遊びに来て下さい。

よかったら当店のブースにも寄ってみて下さい。
Posted by 餅屋4代目 at 2008年10月08日 09:29
行きたいけれど時間がないなあ。

面白そうなイベントですね。
Posted by shinoshino at 2008年10月08日 19:25
同時開催イベントで商工政策課長がご挨拶させていただくため、
わたしも取材がてらお邪魔します。
もりもり売ってください。
Posted by 熊本県商工政策課熊本県商工政策課 at 2008年10月08日 23:12
>shino さま

とっても楽しいイベントですよ。
県外からも見に来る価値のあるものに育ってきてると思います。

「みずあかり」は夜遅くまであるようなので、もし時間ができれば
おいで下さい。
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2008年10月08日 23:12
あ、忘れたころに面白いトラバが来てますね。
「モッフルメーカー」

ざっとyahooで検索してみましたが、100位以内ではありませんでした。
ので、トラバ貼ってくださった人は、かなり探してたどり着いてくださったものと想像。

……なんかの啓示のような気がしませんか~?
もちろん現在はいもっちーが最優先ですけど~
Posted by 熊本県商工政策課熊本県商工政策課 at 2008年10月08日 23:17
>熊本県商工政策課 さま

毎回、このイベントはたくさんのお客様においでいただき、
当店も頑張らせていただいています。

私も周りのお店で美味しいモノを買って食べるのを楽しみにしています。

イベントの度に、500gずつ増量しているような・・・
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2008年10月08日 23:19
>熊本県商工政策課 さま

忘れた頃にやってきた、まさに啓示かもしれませんね。

「モッフルメーカー」再起動しましょうかね。

まずは試食会からかなぁ~。
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2008年10月08日 23:29
秋はイベント続きですねぇ。
楽しさと忙しさとますます忙しくなって。
夜の水灯り見に行きたいですね。
昼間は時間が取れそうにないので・・・
Posted by かすみそう at 2008年10月09日 01:22
>かすみそう さま

気候がいいのと、天気がいい日が続くのでイベント続きなんでしょうね。

「みずあかり」は一見の価値がありますよ。
11日は20時まで、12日は19時までいますので
当店ブースにもお立ち寄り下さい。
Posted by 餅屋4代目 at 2008年10月09日 16:51
今日はお邪魔しました。
水道町エクレア、とてもおいしかったです。
皮もお芋のクリームもしっかりしていてシューアイスを食べているみたいでした。
週末に自分へのご褒美として食べたいお菓子ですね。
また買いに行きます。できれば季節ものであってもいいので定番化していただけると嬉しいのですが…。
Posted by 33度線 at 2008年10月11日 21:47
>33度線 さま

昨日は当店ブースへお寄りいただきありがとうございました。

水道町エクレアは「フランス菓子教室いしはら」さんが自信を持って
開発されました。

定番化についてはお願いしておきますね。
Posted by 餅屋4代目 at 2008年10月12日 08:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。