本日の「週刊山崎くん」に水道町
2008年09月25日
本日、9月25日(木)19:00から熊本放送の「週刊山崎くん」で水道町が
紹介されます。
「下町!水道町界隈」と題して水道町の下町情緒たっぷりな
スポットをいろいろ取材していただいています。
水道町在住のRKKディレクターIさんが水道町を駆けずり回って取材して
いただきました。彼女の水道町への愛情がいっぱい詰まった番組になり
そうです。
詳しくは→→→→→ こちら
その中の1コーナーで「長屋的つきあいのテナントビルは、大福とフランス
菓子を融合したスイーツを共同開発。」
なんと当店の新商品「いもっちー水道町」が紹介されます。

「米白餅本舗」と「フランス菓子教室いしはら」のコラボレーション企画
で誕生した「いもっちー水道町」。
当初は「もっちー水道町」とネーミングしようと考えていましたが、お芋
のスイーツなので「いもっちー水道町」のほうがいいんじゃないかとコメ
ントをいただき変更~~~。
熊本産のサツマイモと生クリームで作った「芋クリーム」をメレンゲとマ
ンナンでアレンジしたスペシャル餅生地で包んでいます。
そして「芋クリーム」と「餅生地」の間には、「ハーシーズのチョコレート
シロップ」がうっすらと・・・
まさにフランス菓子の技法を駆使して誕生した大福です。
「お餅」と「お芋」と「チョコレート」のトリオは至福の味わいですよ。
そして「週刊山崎くん」でも紹介していただきますが、
「いもっちー水道町」の発売は、明日9月26日(金)9:00です。
価格は1個 ¥100(税込み)で販売します。
当初は米白餅本舗水道町本店でのみの販売となります。
駐車場は→→→→→ こちら
共通の「芋クリーム」をつかった「フランス菓子教室いしはら」の
「水道町エクレア」も紹介していただきます。

1個 ¥250(税込み)で好評販売中です。
そして「いもっちー水道町」と「水道町エクレア」は今冬から予定している
「水道町スイーツ」の「プレスイーツ」なのでありま~す。
お詫び
試作品のプレゼントをやる。とブログで予告していましたが、祭と出張で
時間的に困難になりましたので、発売後の10月に必ずやりますので
ご容赦ください。
紹介されます。

「下町!水道町界隈」と題して水道町の下町情緒たっぷりな
スポットをいろいろ取材していただいています。

水道町在住のRKKディレクターIさんが水道町を駆けずり回って取材して
いただきました。彼女の水道町への愛情がいっぱい詰まった番組になり
そうです。

詳しくは→→→→→ こちら
その中の1コーナーで「長屋的つきあいのテナントビルは、大福とフランス
菓子を融合したスイーツを共同開発。」

なんと当店の新商品「いもっちー水道町」が紹介されます。

「米白餅本舗」と「フランス菓子教室いしはら」のコラボレーション企画
で誕生した「いもっちー水道町」。
当初は「もっちー水道町」とネーミングしようと考えていましたが、お芋
のスイーツなので「いもっちー水道町」のほうがいいんじゃないかとコメ
ントをいただき変更~~~。

熊本産のサツマイモと生クリームで作った「芋クリーム」をメレンゲとマ
ンナンでアレンジしたスペシャル餅生地で包んでいます。

そして「芋クリーム」と「餅生地」の間には、「ハーシーズのチョコレート
シロップ」がうっすらと・・・

まさにフランス菓子の技法を駆使して誕生した大福です。
「お餅」と「お芋」と「チョコレート」のトリオは至福の味わいですよ。
そして「週刊山崎くん」でも紹介していただきますが、
「いもっちー水道町」の発売は、明日9月26日(金)9:00です。
価格は1個 ¥100(税込み)で販売します。
当初は米白餅本舗水道町本店でのみの販売となります。
駐車場は→→→→→ こちら
共通の「芋クリーム」をつかった「フランス菓子教室いしはら」の
「水道町エクレア」も紹介していただきます。


1個 ¥250(税込み)で好評販売中です。
そして「いもっちー水道町」と「水道町エクレア」は今冬から予定している
「水道町スイーツ」の「プレスイーツ」なのでありま~す。

お詫び
試作品のプレゼントをやる。とブログで予告していましたが、祭と出張で
時間的に困難になりましたので、発売後の10月に必ずやりますので
ご容赦ください。

ハルズバーの巨大オムライス!
水道町のフェリシアでランチ
お得です!「水道町商品券」
くまもと城下まつり・・賑わったよ~
本日16:50からTKU「ぴゅあピュア」で・・・
第2期水道町ブログ講座最終回
水道町のフェリシアでランチ
お得です!「水道町商品券」
くまもと城下まつり・・賑わったよ~
本日16:50からTKU「ぴゅあピュア」で・・・
第2期水道町ブログ講座最終回
Posted by 餅屋4代目 at 08:00│Comments(12)
│水道町の話題
この記事へのコメント
Posted by 熊本県商工政策課 at 2008年09月25日 08:20
じゃあ明日朝から買いに行き
アップしますね。
アップしますね。
Posted by ノリ at 2008年09月25日 09:23
>熊本県商工政策課 さま
お待たせいたしました。
リーズナブルな価格ということで¥100の価格設定から始めたスイーツです。
皆さんにかわいがられるスイーツになることを願っています。
お待たせいたしました。
リーズナブルな価格ということで¥100の価格設定から始めたスイーツです。
皆さんにかわいがられるスイーツになることを願っています。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年09月25日 20:45

>ノリ さま
ありがとうございます。
明日はよろしくお願いします。
ありがとうございます。
明日はよろしくお願いします。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年09月25日 20:47

いもっちー水道町、予約させていただきました。
明日の対面が楽しみです〜。仕事が手につかないかも(笑)
番組見てたら水道町エクレアも食べたくなってしまいました…販売期間はいつまでなのでしょうか?
明日の対面が楽しみです〜。仕事が手につかないかも(笑)
番組見てたら水道町エクレアも食べたくなってしまいました…販売期間はいつまでなのでしょうか?
Posted by 33度線 at 2008年09月25日 22:04
いよいよいもっちー水道町デビューですね!試作のあの日から、どのように進化されたのか、ずーっと楽しみにしていました!早く食べてみたいです。
Posted by ちよ at 2008年09月25日 23:26
TV拝見しました。お祭りでは先頭にいらっしゃいましたよね?ブログの似顔絵があまりにそっくりでひょっとしてと思いましたが。山崎くんの「二人の永遠のテ-マ」というのがうけました!
ほんとに水道町を代表するおいしそうなスイ-ツでした。
ほんとに水道町を代表するおいしそうなスイ-ツでした。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年09月25日 23:30

生まれた時から水道町に住んでいる番組企画者の水道町への思いが伝わって来るような番組でしたね。
ところで、プレスイーツとか言う言葉が出てきますが、この商品は期間限定なのでしょうか?
奇しくも名付け親になってしまった私としては、非常に気になるところです。
ところで、プレスイーツとか言う言葉が出てきますが、この商品は期間限定なのでしょうか?
奇しくも名付け親になってしまった私としては、非常に気になるところです。
Posted by マーチャン at 2008年09月26日 07:37
>33度線 さま
ご予約ありがとうございます。
いもっちー水道町は、いまのところ12月までの期間限定の予定です。
水道町エクレアもとってもおいしいですよ。
お待ちしております。
ご予約ありがとうございます。
いもっちー水道町は、いまのところ12月までの期間限定の予定です。
水道町エクレアもとってもおいしいですよ。
お待ちしております。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年09月26日 07:55

>ちよ さま
ありがとうございます。
週刊山崎くんの放映に合わせて試作を重ねてきました。
お客様に喜んでいただけることを願っています。
ありがとうございます。
週刊山崎くんの放映に合わせて試作を重ねてきました。
お客様に喜んでいただけることを願っています。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年09月26日 07:59

> ロ-ズマリ- さま
お祭の時は、一応会の責任者として前の方を歩いていました。
お会いしていてたんですね。
「二人の永遠のテ-マ」が実現できるように一歩一歩進んでいきたいですね。
今後、水道町スイーツが続々出てくる予定です。
お祭の時は、一応会の責任者として前の方を歩いていました。
お会いしていてたんですね。
「二人の永遠のテ-マ」が実現できるように一歩一歩進んでいきたいですね。
今後、水道町スイーツが続々出てくる予定です。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年09月26日 08:04

>マーチャン さま
残念ながら私は埼玉出張中のためみることができませんでしたが、
録画してあるので帰ってからみる予定です。
番組企画者の水道町への思いが、水道町の街おこしになったと信じています。
いもっちー水道町は、一応12月までの期間限定と考えています。
ゴッドファーザーとして、今後もいもっちー水道町をよろしくお願いします。
残念ながら私は埼玉出張中のためみることができませんでしたが、
録画してあるので帰ってからみる予定です。
番組企画者の水道町への思いが、水道町の街おこしになったと信じています。
いもっちー水道町は、一応12月までの期間限定と考えています。
ゴッドファーザーとして、今後もいもっちー水道町をよろしくお願いします。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年09月26日 08:08

ひとつ100円、実現できたんですね!
大きさがわかるよう、隣に500円玉でも置いた写真を…って4代目さんは出張中だからノリさんにでも…アップしてください。
早いうちに買いに行きます!