スポンサーサイト
セミナーから商談へ
2010年05月28日
「思わぬところで商談って始まるんだな!」
と思った出来事でした。

昨日5月27日に熊本商工会議所においてジェトロバンコクセンター
の矢島洋一氏をお招きして開催された「国際ビジネスセミナー」。
ジェトロ熊本主催で今回のテーマは
「タイ経済とその周縁の状況並びに日系企業の動向について」
1時間半にわたり市場としてのASEAN圏そしてアジア内で
のタイの現状と将来の展望について講演がありました。
その後司会者から「今日はタイから商社の方がオブザーバーと
して参加されています。皆さん、名刺交換して下さい。」
と案内があり、私も名刺交換をさせていただきました。
いつもの手作りの名刺の裏面を見ていただきながら

「熊本の秀逸なフルーツと野菜を使ってクリーム大福を
8種類作ってます。」

と商品の説明を簡単にすると
「今日、パンフレットはお持ちですか?」
「お店はどこにありますか?」
と興味を持たれた様子!
あちゃ~今日は何も資料は持っていない!
そこで「15分お待ちいただけますか?取りに帰ってきます。」
と愛車の原付スクーターを走らせ水道町の店へ
その後、ジェトロさんのオフィスで
チラシを見ていただきながら、サンプルを試食いただきました。
タイのバンコクでは、類似の商品はあるが本物のフルーツと
生クリームを使った大福はいけるかもしれない。」とかなりの好感触!
ということでサンプルをバンコクの本社に送ることになりました。
商談が成立するもしないも今後次第ですが、どうやることやら。

と思った出来事でした。


昨日5月27日に熊本商工会議所においてジェトロバンコクセンター
の矢島洋一氏をお招きして開催された「国際ビジネスセミナー」。
ジェトロ熊本主催で今回のテーマは
「タイ経済とその周縁の状況並びに日系企業の動向について」
1時間半にわたり市場としてのASEAN圏そしてアジア内で
のタイの現状と将来の展望について講演がありました。

その後司会者から「今日はタイから商社の方がオブザーバーと
して参加されています。皆さん、名刺交換して下さい。」
と案内があり、私も名刺交換をさせていただきました。
いつもの手作りの名刺の裏面を見ていただきながら

「熊本の秀逸なフルーツと野菜を使ってクリーム大福を
8種類作ってます。」

と商品の説明を簡単にすると
「今日、パンフレットはお持ちですか?」
「お店はどこにありますか?」
と興味を持たれた様子!
あちゃ~今日は何も資料は持っていない!
そこで「15分お待ちいただけますか?取りに帰ってきます。」
と愛車の原付スクーターを走らせ水道町の店へ

その後、ジェトロさんのオフィスで
チラシを見ていただきながら、サンプルを試食いただきました。
タイのバンコクでは、類似の商品はあるが本物のフルーツと
生クリームを使った大福はいけるかもしれない。」とかなりの好感触!

ということでサンプルをバンコクの本社に送ることになりました。
商談が成立するもしないも今後次第ですが、どうやることやら。
