スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

まだ間に合います!入学祝いの返礼

2008年04月07日

今週は、小学校・中学校や各種学校の入学式ですね。\(○^ω^○)/

「入学おめでとう!」とお祝いをいただいたお返しに
米白餅本舗のお赤飯と紅白餅はいかがですか。音符


赤飯は、小豆の赤色が魔を払い、幸せを招くとされ、
子供さんの門出のお祝いにとっても最適ですね!ピカッ

また赤飯の上にのせる「南天」も「難を転じて福となす。」
といわれ、お祝いには欠かせない物です。肯く



米白餅本舗のお赤飯は、
熊本のもち米作り名人

に作っていただいた厳選もち米と、大粒の
北海道産大納言小豆を使用してうす塩味に仕上げています。にっこり




※赤飯に使われる小豆には、中国産の「天津」(テンシン)、  
 北海道産の「北海小豆」(ホッカイアズキ)、
 北海道産の「大納言小豆」(ダイナゴンアズキ)
 などが一般的に使われ、後者にいくほど高品質で
 美味しい小豆といわれています。晴




また餅は神様にお供えする神聖な供物で、それを後にいただいて
食べることによって、神様の元気をいただけますよ。にっこり

紅白餅の赤も、赤飯同様に魔を払い幸せを呼ぶと伝えられています。音符


当店では、お祝いの日に幸せを招く「お赤飯」、「お赤飯と紅白餅のセット」の
予約を承っています。午後からのお渡しでよければ、前日までのご注文で間に合いますので、お電話でご注文下さい。電話

096-352-2367




赤飯 化粧箱(大)
¥2000 (税込)

4~5人分










赤飯・祝餅セイロセット(大)
¥2000 (税込)

赤飯 2人分

紅白餅は、求肥か普通の餅が
お選びいただけます。







赤飯・祝餅8個入りセット
¥3000 (税込)

赤飯3人分

紅白餅は、求肥か普通の餅が
お選びいただけます。





明日、4月8日(火)は休まず営業いたしますので、
お問い合わせ・ご注文お待ち申し上げます。
にっこり  

Posted by 餅屋4代目 at 16:09Comments(6)餅と赤飯の話題