スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

熊本城本丸御殿落成記念イベント

2008年03月07日

昨日、ホテル日航熊本で開かれた会議に「水道町親和会」として出席してきました。

その会議の名称は「熊本城本丸御殿 中心市街地賑わい創出事業 実行委員会」
といった2回くらい舌を噛みそうな長さです。

一言で言えば「築城400年記念イベントの締めくくり」です。

熊本市の中心市街地に隣接する「熊本城の復元」を機に、中心市街地とお城を繋いだ
中心市街地の活性化の始まりかもしれません。


4月20日(日)の熊本城本丸御殿の落成を記念し、熊本市役所から水道町交差点
までの電車通りを歩行者天国にして、熊本城と中心市街地の回遊性を高め、街中に
賑わいを創出することを目的とするイベントです。

中身としては、お祝いのイベントが行われる「ステージ」、オープンカフェ、近隣商店街・
近隣百貨店からの出店、熊本城や行政の展示物からなりそうです。

水道町親和会も隣接商店街として協力させていただくことになり、明日から出展者の
募集をすることとなりました。

「中心市街地活性化」の言葉にとっても弱い私は、この実行委員会の監事を引き受け
てしまいました。「おいおい、そんな時間あるのかよ。」って感じですが・・・

米白餅本舗も出店いたしますので、4月25日(日)は通町筋に遊びに来てくだ~
い!  

Posted by 餅屋4代目 at 22:25Comments(4)水道町の話題