栗のイガって枝分かれしてるんです

2009年09月03日

昨日はたくさんのお客様にご来店いただき、本当に感謝しています。


発売に先だち、「リビング熊本」さんの裏表紙に掲載していただいた
おかげで「今日発売だったよね!」と指名買いのお客様に何人もおい
でいただきました。

おかげさまで「水道町スウィーツ第3弾」もさい先よいスタートを
切ることができました。

本当にありがとうございました。
にっこり



ところで栗のイガって枝分かれしてるの知っていました?びっくり


栗のイガって枝分かれしてるんです

「ウニみたいに1本1本なのかな」と思っていたので「へえ~そうなんだ。」
って感じでした。

動物に食べられないように長い年月をかけて進化したんでしょうね!




実は「水道町スウィーツ球磨栗」も「ひのしずく」、「肥後グリーン」と同様、
水道町の仲間と8月に球磨郡錦町に産地訪問にお伺いしました。


栗のイガって枝分かれしてるんです


生産者の方に球磨栗についてお話しを聞き、理解を深め商品開発
に活かそうというものです。


栗のイガって枝分かれしてるんです

原材料をよく知ることが美味しいスウィーツ作りに役に立つと信じている
私達なのでありました。
にっこり



同じカテゴリー(水道町スウィーツ)の記事画像
ブルーベリーの町 山都町訪問
東日本大震災復興支援チャリティーバザール
栗の産地訪問 in 山江村
Youtube動画「もっちー白桃」
¥130→¥100に!携帯メール会員様特典です
明日の「NHKぐるっと8県九州沖縄」にでます
同じカテゴリー(水道町スウィーツ)の記事
 ブルーベリーの町 山都町訪問 (2011-06-22 18:17)
 東日本大震災復興支援チャリティーバザール (2011-06-04 07:53)
 栗の産地訪問 in 山江村 (2010-08-17 21:19)
 Youtube動画「もっちー白桃」 (2010-06-29 15:08)
 ¥130→¥100に!携帯メール会員様特典です (2010-06-03 17:46)
 明日の「NHKぐるっと8県九州沖縄」にでます (2010-05-31 13:25)

Posted by 餅屋4代目 at 09:15│Comments(6)水道町スウィーツ

この記事へのコメント

今日、テレビ、見ましたよ!!
お変わりないなぁー(笑)と、拝見いたしとりました。
行く機会があっら、お寄りします。
Posted by レンズまめレンズまめ at 2009年09月03日 21:55
テレビみましたよ~
やっちろもがんばらなきゃ~って思いました。
Posted by ひろごんひろごん at 2009年09月04日 08:33
>レンズまめ さま

やっぱ~テレビは慣れんですね~
変わっとらんですよ、体重は・・・(笑)

こられる前に、よかったらご一報ください。
あっ火曜日は定休日ですので!
Posted by 餅屋4代目 at 2009年09月04日 09:49
球磨郡懐かしいですね~。里が球磨です。

みなさん熱心ですね~現場(事実)を知ることはなにより大切でもんね。
これからも益々頑張ってくださ~い。
Posted by むしごむむしごむ at 2009年09月04日 10:33
>ひろごん さま

テレビ局さんに取材していただくのは本当にありがたいです。

なにせ貧乏な商店街で広告宣伝費にお金使えないもので・・・
Posted by 餅屋4代目 at 2009年09月04日 11:36
>むしごむ さま

球磨のご出身なんですね~
よかとこですね!山江と湯前の温泉に入ってきました。

水道町スウィーツは産地訪問を必ずやってますが、生産者の方に
お話しを聞くと「素材を大事に作らないかんなぁ。」と実感します。

球磨栗のPRに少しでもお役に立てればいいのですが。
Posted by 餅屋4代目 at 2009年09月04日 11:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。