栗の産地訪問 in 山江村
2010年08月17日
水道町スウィーツ第5弾「桃の巻」の販売期間も折り返し点を過ぎ、
これまでにない好評ぶりに仲間共々喜んでいますが、10月1日
スタートの第6弾「山江栗の巻」の産地訪問に山江村にお邪魔し
ました。
熊本県は茨城県に次ぐ、全国2位の栗の生産地で山江村はその
主要生産地・人吉球磨地域にあり、山江栗はブランド栗として全国
に知られています。

まだ青々としていますが品種によっては今月末から収穫が始まる
そうで、今年も昨年に続き豊作だそうです。(台風が来ないことを
)

栗生産者の「松尾学さん」です。利平栗をはじめ、筑波、丹沢、杉光、
銀寄など多くの品種を作っていらっしゃいます。

私達の産地訪問の様子を山江村のケーブルテレビ「山江村民テレビ」
と「日刊人吉新聞」に取材していただきました。
インタビューを受けるトラットリア・ロッソのオーナーシェフです。
この後、私もチョットだけインタビューを受けました。
お世話になった 「株式会社やまえ」さんと「有限会社やまえ堂」
さんありがとうございました。
これまでにない好評ぶりに仲間共々喜んでいますが、10月1日
スタートの第6弾「山江栗の巻」の産地訪問に山江村にお邪魔し
ました。
熊本県は茨城県に次ぐ、全国2位の栗の生産地で山江村はその
主要生産地・人吉球磨地域にあり、山江栗はブランド栗として全国
に知られています。

まだ青々としていますが品種によっては今月末から収穫が始まる
そうで、今年も昨年に続き豊作だそうです。(台風が来ないことを


栗生産者の「松尾学さん」です。利平栗をはじめ、筑波、丹沢、杉光、
銀寄など多くの品種を作っていらっしゃいます。

私達の産地訪問の様子を山江村のケーブルテレビ「山江村民テレビ」
と「日刊人吉新聞」に取材していただきました。
インタビューを受けるトラットリア・ロッソのオーナーシェフです。
この後、私もチョットだけインタビューを受けました。
お世話になった 「株式会社やまえ」さんと「有限会社やまえ堂」
さんありがとうございました。
ブルーベリーの町 山都町訪問
東日本大震災復興支援チャリティーバザール
Youtube動画「もっちー白桃」
¥130→¥100に!携帯メール会員様特典です
明日の「NHKぐるっと8県九州沖縄」にでます
チラシできました【桃のスウィーツ】
東日本大震災復興支援チャリティーバザール
Youtube動画「もっちー白桃」
¥130→¥100に!携帯メール会員様特典です
明日の「NHKぐるっと8県九州沖縄」にでます
チラシできました【桃のスウィーツ】
Posted by 餅屋4代目 at 21:19│Comments(0)
│水道町スウィーツ