「水道町スウィーツ」RKKニュースで紹介

2009年01月09日

DOWN本日18時33分からの熊本放送「RKKニュース」で

「明日からスタートする水道町スウィーツ」
と紹介していただきました。にっこり

発売を明日に控えて、本日ニュースで取り上げていただいたのは
とてもありがたいですね。晴

朝9時から「郷作 とく一。」で収録。
料理主任の松川さんのインタビューの後、とく一の水道町スウィーツ
「柚香苺」の撮影があり
「水道町スウィーツ」RKKニュースで紹介

そして美人記者さんが試食されました。
「水道町スウィーツ」RKKニュースで紹介

お味は?・・・・・・この笑顔ですべておわかりですよね!肯く

10時過ぎから「トラットリア・ロッソ」で収録に入りました。

「水道町スウィーツ」RKKニュースで紹介

私と違って満面の笑顔で水道町スウィーツへの想い!
ロッソの水道町スウィーツ「水道町いちごのティラミス」開発の
苦労話などを語られました。
キラキラ



そして11時過ぎから米白餅本舗で収録が始まりました。
「水道町スウィーツ」RKKニュースで紹介

テレビで放送されたニュースを見ましたが、どうしていつも顔が
引きつってるんだろう?明日から毎日笑顔の練習5分間やろうかな(笑)困ったな


いよいよ明日から販売開始です。


「水道町スウィーツ」RKKニュースで紹介

水道町スウィーツ参加店は、こののぼりが目印です。
よろしくお願いします。


発売日の明日は、8時半からRKKラジオ
「桂木マヤのシャバダバサタデー」中継

その後TKUの取材、肥後スタイルの取材と午前中の仕事は
取材への対応となりそうです。ありがたいことです。



同じカテゴリー(水道町スウィーツ)の記事画像
ブルーベリーの町 山都町訪問
東日本大震災復興支援チャリティーバザール
栗の産地訪問 in 山江村
Youtube動画「もっちー白桃」
¥130→¥100に!携帯メール会員様特典です
明日の「NHKぐるっと8県九州沖縄」にでます
同じカテゴリー(水道町スウィーツ)の記事
 ブルーベリーの町 山都町訪問 (2011-06-22 18:17)
 東日本大震災復興支援チャリティーバザール (2011-06-04 07:53)
 栗の産地訪問 in 山江村 (2010-08-17 21:19)
 Youtube動画「もっちー白桃」 (2010-06-29 15:08)
 ¥130→¥100に!携帯メール会員様特典です (2010-06-03 17:46)
 明日の「NHKぐるっと8県九州沖縄」にでます (2010-05-31 13:25)

Posted by 餅屋4代目 at 22:27│Comments(6)水道町スウィーツ

この記事へのコメント

見ましたよ~
う~~ん 確かに引きつってた
笑顔の練習ばせなんね。

明日が楽しみです。
朝からダッシュでいきますよ。
Posted by ノリ at 2009年01月09日 23:01
追伸
今日 チラシが送ってきて
知人に配りまくったよ。
Posted by ノリ at 2009年01月09日 23:02
熊日の夕刊でもしっかり水道町スイーツが
紹介されていましたね。
明日は大にぎわいになりそうですね〜。
午前中に用事があるので、それが済んでから
お店にうかがおうと思います。
もっちーとエクレア、残ってますように。
Posted by 33度線 at 2009年01月09日 23:19
>ノリ さま

この歳になって笑顔の練習とは・・・イヤハヤ(笑)
でも、それだけメディアへの露出が多くなったということかもしれません。
水道町にとってありがたいことです。

チラシはウチにも残っていますので必要の時は言ってください。

なんだか今はボシタの前夜のような気分です。
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2009年01月10日 00:13
>33度線 さま

昨日の熊日夕刊だったのですね!油断して見逃していました。
朝からゲットして読みます。

明日から参加店にお客様がたくさん来店されると嬉しいのですが・・・

もっちーひのしずくはたくさん作りましたので大丈夫そうです。
ですが、エクレールひのしずくは早めが良さそうですよ!
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2009年01月10日 00:17
田尻社長さま

大変おつかれさまでした!

水道町スイーツ は 田尻社長の 頑張りのお陰です!

私も テレビなどで カメラの前で 笑顔はなかなか 出ませよね!

社長は 拝見していて とても 普通に話されていましたよ! 何よりの PRです!!
Posted by nn at 2009年01月10日 23:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。