水道町スウィーツの仲間たち
2008年12月09日
2009年1月10日(土)に販売開始予定の
『水道町スウィーツ ひのしずく』
10月から一緒に汗を流して準備してきた仲間達をご紹介いたします。

前列左から
「ハルズバー」の後藤さん
「フランス菓子教室いしはら」の林さん
「雪村」の梅木さん
「ととや」の大川さん
「ル・パサージュ」の西さん
後列左から
「千歳農園」の渕上さん
「米白餅本舗」の田尻
「高田屋」の高田さん
「徳一」の松川さん
「ワンモア」の佐藤さん
「トラットリア・ロッソ」の浦田さん
の水道町の頼もしい仲間達です。
千歳農園さんには、熊本のブランド苺「ひのしずく」の青果を販売して
いただく予定です。

10月から「あーでもない、こーでもない。」と皆で試作を重ね、意見を
交換し合い進めてきた「水道町スウィーツプロジェクト。」
県に選んでいただいたモニターさん達にも真摯なご意見をいただき、
オーナーシェフさん達も「ここまで言われちゃったよ!」みたいな
ちょっとショック的なところもあったようです。
しかし「よ~し、それなら美味いと言わせてやる。」とよい方向に向
かって改良が続き、モニターさん達に感謝です。
同じ目的に向かって切磋琢磨して作り上げた「水道町スウィーツ」。
今では仲間というより、同士と言った方がいいのかも。
何度も書きますが「水道町スウィーツ ひのしずく」発売まで、あと
1ヶ月です。
どの店も皆さんのご期待を裏切らないスウィーツに仕上がっています
ので、ご期待下さい。
画像の公開は「リビング熊本」12月20日号が解禁となりますので
それに合わせて、このブログでも紹介させていただきます。
『水道町スウィーツ ひのしずく』
10月から一緒に汗を流して準備してきた仲間達をご紹介いたします。


前列左から
「ハルズバー」の後藤さん
「フランス菓子教室いしはら」の林さん
「雪村」の梅木さん
「ととや」の大川さん
「ル・パサージュ」の西さん
後列左から
「千歳農園」の渕上さん
「米白餅本舗」の田尻
「高田屋」の高田さん
「徳一」の松川さん
「ワンモア」の佐藤さん
「トラットリア・ロッソ」の浦田さん
の水道町の頼もしい仲間達です。

千歳農園さんには、熊本のブランド苺「ひのしずく」の青果を販売して
いただく予定です。


10月から「あーでもない、こーでもない。」と皆で試作を重ね、意見を
交換し合い進めてきた「水道町スウィーツプロジェクト。」

県に選んでいただいたモニターさん達にも真摯なご意見をいただき、
オーナーシェフさん達も「ここまで言われちゃったよ!」みたいな
ちょっとショック的なところもあったようです。
しかし「よ~し、それなら美味いと言わせてやる。」とよい方向に向
かって改良が続き、モニターさん達に感謝です。
同じ目的に向かって切磋琢磨して作り上げた「水道町スウィーツ」。
今では仲間というより、同士と言った方がいいのかも。

何度も書きますが「水道町スウィーツ ひのしずく」発売まで、あと
1ヶ月です。
どの店も皆さんのご期待を裏切らないスウィーツに仕上がっています
ので、ご期待下さい。

画像の公開は「リビング熊本」12月20日号が解禁となりますので
それに合わせて、このブログでも紹介させていただきます。

ブルーベリーの町 山都町訪問
東日本大震災復興支援チャリティーバザール
栗の産地訪問 in 山江村
Youtube動画「もっちー白桃」
¥130→¥100に!携帯メール会員様特典です
明日の「NHKぐるっと8県九州沖縄」にでます
東日本大震災復興支援チャリティーバザール
栗の産地訪問 in 山江村
Youtube動画「もっちー白桃」
¥130→¥100に!携帯メール会員様特典です
明日の「NHKぐるっと8県九州沖縄」にでます
Posted by 餅屋4代目 at 13:22│Comments(18)
│水道町スウィーツ
この記事へのコメント
Posted by ノリ at 2008年12月09日 13:41
>ノリ さま
「水道町スウィーツプロジェクト」は熊本のブランド苺「ひのしずく」の
PRも3本柱の1本にしていますので、千歳農園さんに苺を販売して
いただけるのは、嬉しい限りです。
水道町スウィーツの苺ももちろんですが、千歳農園さんで販売する
「ひのしずく」もJA玉名さんの御協力で最上級の苺が入荷する予定です。
お楽しみに・・
「水道町スウィーツプロジェクト」は熊本のブランド苺「ひのしずく」の
PRも3本柱の1本にしていますので、千歳農園さんに苺を販売して
いただけるのは、嬉しい限りです。
水道町スウィーツの苺ももちろんですが、千歳農園さんで販売する
「ひのしずく」もJA玉名さんの御協力で最上級の苺が入荷する予定です。
お楽しみに・・
Posted by 餅屋4代目
at 2008年12月09日 14:03

またいい写真ですね。どなたが撮影したんですか?
皆さん素敵なかたばかりで、出会いに感謝申し上げます。
水道町スウィーツの解禁日までちょっと間があるので、
しずくちゃんを解禁いたしましょうか。
お任せしますので、適宜の時期に掲載してください。
皆さん素敵なかたばかりで、出会いに感謝申し上げます。
水道町スウィーツの解禁日までちょっと間があるので、
しずくちゃんを解禁いたしましょうか。
お任せしますので、適宜の時期に掲載してください。
Posted by 熊本県商工政策課
at 2008年12月09日 15:19

>熊本県商工政策課 さま
集合写真はリビング熊本のカメラマンさんが撮影された後
「ちょっと撮してください。」と私のカメラを渡して撮影していただきました。
今回のプロジェクトで水道町の新たな絆ができました。
早速、新年会の話もで出ます。10日過ぎに・・・
しずくちゃんは近日中に紹介しますね。
集合写真はリビング熊本のカメラマンさんが撮影された後
「ちょっと撮してください。」と私のカメラを渡して撮影していただきました。
今回のプロジェクトで水道町の新たな絆ができました。
早速、新年会の話もで出ます。10日過ぎに・・・
しずくちゃんは近日中に紹介しますね。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年12月09日 15:36

みなさま、素敵な笑顔です(*^_^*)
1月10日が待ち遠しくて 首が長くなりすぎなんですけど・・・・・
いちご(千歳農園さん)も楽しみ♪
1月10日が待ち遠しくて 首が長くなりすぎなんですけど・・・・・
いちご(千歳農園さん)も楽しみ♪
Posted by ムーミン
at 2008年12月09日 17:20

おぉ...。
甘いものが得意でない私めには。
是非、千歳農園さんにストロベリーポットに植え込んで販売していただきたいような...。
(しかし、自宅で栽培しても実はならせきらんかな)
甘いものが得意でない私めには。
是非、千歳農園さんにストロベリーポットに植え込んで販売していただきたいような...。
(しかし、自宅で栽培しても実はならせきらんかな)
Posted by 『Y』 at 2008年12月09日 17:31
>ムーミン さま
笑顔を作るのは難しかですね。
皆さんかなり無理してます(笑)
年末、正月とあわただしい日が続き、1月10日になりそうです。
各店ともスウィーツの開発は終了していて、現在チラシの最終校正段階です。
今しばらくお待ち下さい。
笑顔を作るのは難しかですね。
皆さんかなり無理してます(笑)
年末、正月とあわただしい日が続き、1月10日になりそうです。
各店ともスウィーツの開発は終了していて、現在チラシの最終校正段階です。
今しばらくお待ち下さい。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年12月09日 18:14

>『Y』 さま
「ひのしずく」はとても糖度の高い苺なのでお口に合うか心配ですが、
水道町スウィーツのPRをお願いします。
年明けたらチラシ持ってお願いに行きま~す!
「ひのしずく」はとても糖度の高い苺なのでお口に合うか心配ですが、
水道町スウィーツのPRをお願いします。
年明けたらチラシ持ってお願いに行きま~す!
Posted by 餅屋4代目
at 2008年12月09日 18:17

米白餅の田尻社長の 頑張りのおかげで
水道町エクレア から 水道町スイーツ に
発展しました。
田尻社長のガンバリ と 意気込みに 感謝!
水道町エクレア から 水道町スイーツ に
発展しました。
田尻社長のガンバリ と 意気込みに 感謝!
Posted by noriko at 2008年12月09日 21:09
ちらしの原稿を見て、ここまで来たか〜と、感慨深いです。近くて遠かった皆様と、仲間&同士になれて、水道町スイーツの結んでくれた縁に感謝です。田尻社長には、年末の超〜〜お忙しい中、色々とお世話をして頂き、本当に頭が下がります。ありがとうございます。
Posted by ちよ at 2008年12月09日 21:51
ご訪問ありがとうございました。。
なにやら、乙女心をくすぐるようなイベントですね~。
リビング熊本チェックしなくちゃ♪
なにやら、乙女心をくすぐるようなイベントですね~。
リビング熊本チェックしなくちゃ♪
Posted by kari
at 2008年12月10日 08:56

>noriko さま
おかえりなさ~い先生。
お土産話楽しみにしています。
水道町スウィーツはほぼ準備を終え、満を持して発売を待っている
状態です。
年が明けたらまた忙しくなりそうですね。
おかえりなさ~い先生。
お土産話楽しみにしています。
水道町スウィーツはほぼ準備を終え、満を持して発売を待っている
状態です。
年が明けたらまた忙しくなりそうですね。
Posted by 餅屋4代目 at 2008年12月10日 09:07
>ちよ さま
なんだかんだ、あーだこーだ言いながら水道町スウィーツプロジェクト
進んできましたね。
チラシの校正とのぼりの発注が終われば、ほぼ準備完了です。
年が明けたらすぐ発売です。
よろしくお願いします。
なんだかんだ、あーだこーだ言いながら水道町スウィーツプロジェクト
進んできましたね。
チラシの校正とのぼりの発注が終われば、ほぼ準備完了です。
年が明けたらすぐ発売です。
よろしくお願いします。
Posted by 餅屋4代目 at 2008年12月10日 09:11
>kari さま
こちらこそコメントありがとうございます。
スウィーツの写真をお見せしたいのですが、12月18日解禁となって
いますのですみません。
12月27日発売の「タンクマ」にも掲載されますので本屋さんで
のぞいてみて下さい。
各店とも心のこもった最上級のイチゴのスウィーツができていますので
期待していただいても良さそうです。
こちらこそコメントありがとうございます。
スウィーツの写真をお見せしたいのですが、12月18日解禁となって
いますのですみません。
12月27日発売の「タンクマ」にも掲載されますので本屋さんで
のぞいてみて下さい。
各店とも心のこもった最上級のイチゴのスウィーツができていますので
期待していただいても良さそうです。
Posted by 餅屋4代目 at 2008年12月10日 09:22
昨日はお疲れ様でした!
餅屋4代目さんの熱いお話を聞け、今後も
頑張ろう!と気持ちを新たにしたしだいです。
これからもよろしくお願いたします!
餅屋4代目さんの熱いお話を聞け、今後も
頑張ろう!と気持ちを新たにしたしだいです。
これからもよろしくお願いたします!
Posted by ながしょ
at 2008年12月10日 10:49

ながしょさんもお疲れ様でした。
2期生の終了式にお邪魔させていただいて、昨年を思い出して
心新たになりました。
年取ったんでしょうかね~
最近はお酒の飲むと熱く語ってしまうようになりました。
話半分で聞いていてください。
でも「熊本をどぎゃんかせなん。」という思いは常に持っています。
また酒飲みながら語り合いましょう。
2期生の終了式にお邪魔させていただいて、昨年を思い出して
心新たになりました。
年取ったんでしょうかね~
最近はお酒の飲むと熱く語ってしまうようになりました。
話半分で聞いていてください。
でも「熊本をどぎゃんかせなん。」という思いは常に持っています。
また酒飲みながら語り合いましょう。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年12月10日 20:53

昨夜は本当にお疲れ様でした。
先輩方の頑張りを見習ってこれからもより楽しいブログにしていきます。
何卒宜しくお願いいたします。
先輩方の頑張りを見習ってこれからもより楽しいブログにしていきます。
何卒宜しくお願いいたします。
Posted by Kal-El
at 2008年12月10日 23:08

>Kal-El さま
ブログ講座、お疲れ様でした。
今後も商店街ブログ仲間として綿密に連携(飲み会?)していきましょう。
まずは新年会で・・・
ブログ講座、お疲れ様でした。
今後も商店街ブログ仲間として綿密に連携(飲み会?)していきましょう。
まずは新年会で・・・
Posted by 餅屋4代目
at 2008年12月11日 14:08

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
種物屋さんで生産品を売るっていいですね
近くで売ってるってことがいい。
いかなん。