スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

水道町スウィーツ紹介 その弐

2008年12月22日

水道町スウィーツ2つめは
フランス菓子教室いしはら


「エクレール・ひのしずく」


ひのしずくをふんだんに使ったいちごクリームと極力火を使わずに
作ったコンポートをアーモンドとチョコレートをトッピングした15cm
のシュー(いちごなので15cmらしい!)の中に詰め込みました。

1月10日(土)から米白餅本舗で販売します。  1個 ¥320

県のモニターさん達の感想は・・・
・手に持ってぱくっと食べるのにちょうどいい大きさ。上品な優しい甘さで、
 アーモンドの香ばしさとマッチングしていていい。
・とってもいいと思います。
・試行錯誤された感じがとても伝わってきました。紅茶とも合います。
・「素晴らしい」の一言です。
・アーモンドの食感、シュー生地の硬さもちょうど良い。
・友人へのプレゼントに是非持って行きたい一品です。見た目、香り
 ともオリジナリティたっぷりで、他の店では絶対買えないと思います。
・前回よりすごく改良されていて、とても素敵です。とくにアーモンド
 ローストが素晴らしい。
・サイズやいちごの配置にストーリーがあって素敵です。

と絶賛されています。キラキラ

フランス菓子教室いしはらの「水道町スウィーツ第1弾」
水道町エクレア
米白餅本舗で販売していますが、リビング熊本に「水道町スウィーツ」が
掲載されてから激売れして、現在売り切れ中!ひょえー

22日か23日には入荷する予定ですので、お問い合わせいただいた後
ご来店いただくのが良さそうです。にっこり  

Posted by 餅屋4代目 at 00:12Comments(3)水道町スウィーツ