「かきもち」焼いてみましたⅡ
2007年11月19日
昨日はフライパンで「かきもち」を焼いてみましたが、
今日はオーブントースターで焼いてみます。
使用したオーブントースターは800Wです。

オーブントースターにアルミホイルを敷きます。
サラダオイルを薄く塗った方がいいみたいですね。

オーブントースターを予熱して、かきもちをアルミホイルの上に並べます。
近づきすぎると、焼けたときにひっつくので少し離して並べてください。

2分経過後です。いい感じに膨らんできました。

3分でこんな感じです。ふっくら膨らんで美味しそうです。
さあ、「はふはふ」いいながらお召し上がり下さい。
焼かないとお召し上がりいただけません。
保存料を使用していないため、開封後は冷蔵か
冷凍で保存していただかなければいけません
でも
一度お買い上げいただいたお客様が、リピーターとして
お買い上げいただく率がとても高い人気商品です。
是非、一度おためし下さい。
お試しのいい機会ですね。 プレゼント企画は コチラ
今日はオーブントースターで焼いてみます。

使用したオーブントースターは800Wです。

オーブントースターにアルミホイルを敷きます。
サラダオイルを薄く塗った方がいいみたいですね。


オーブントースターを予熱して、かきもちをアルミホイルの上に並べます。
近づきすぎると、焼けたときにひっつくので少し離して並べてください。


2分経過後です。いい感じに膨らんできました。


3分でこんな感じです。ふっくら膨らんで美味しそうです。
さあ、「はふはふ」いいながらお召し上がり下さい。

焼かないとお召し上がりいただけません。
保存料を使用していないため、開封後は冷蔵か
冷凍で保存していただかなければいけません
でも
一度お買い上げいただいたお客様が、リピーターとして
お買い上げいただく率がとても高い人気商品です。

是非、一度おためし下さい。
お試しのいい機会ですね。 プレゼント企画は コチラ
Posted by 餅屋4代目 at 21:55│Comments(6)
│季節限定商品
この記事へのコメント
Posted by 問天 at 2007年11月20日 03:11
昨日は、店にお立ち寄り頂いてありがとうございます^^
わたしも前々から、お伺いしたいと思っています。
かきもち、おいしいですよね!
当店でも毎年、お客様が楽しみにしてくれています。
ブログで応募は手軽にできて、いい方法ですね、
さすがだと思いました。
わたしも前々から、お伺いしたいと思っています。
かきもち、おいしいですよね!
当店でも毎年、お客様が楽しみにしてくれています。
ブログで応募は手軽にできて、いい方法ですね、
さすがだと思いました。
Posted by えびす屋
at 2007年11月21日 12:02

問天 様
いつもコメントをいただきありがとうございます。
トースターでも美味しく焼けますよ!
いつもコメントをいただきありがとうございます。
トースターでも美味しく焼けますよ!
Posted by 餅屋4代目 at 2007年11月22日 15:44
えびす屋 様
近くにおいでの際は、是非お立ち寄り下さい。
ブログでのプレゼントは、今はまだ実験段階ですが、
今後、いろいろ試してみたいと思っています。
「おてもやん」さんが、プレゼントのバナー作ってくれませんかね。(笑)
近くにおいでの際は、是非お立ち寄り下さい。
ブログでのプレゼントは、今はまだ実験段階ですが、
今後、いろいろ試してみたいと思っています。
「おてもやん」さんが、プレゼントのバナー作ってくれませんかね。(笑)
Posted by 餅屋4代目 at 2007年11月22日 15:47
このブログを見てから、かきもちが美味しそうでお店に伺ったのですがすべての種類が一つにパックされているのですね。
私は胡麻とのりと(それと出来れば豆が有ればいいなと)が欲しかったのですが仕方ないなと思って買おうとした時に聞いた言葉が以前は一種類でも売っていたのだけれども売れる物と売れ残る物が分かれたのでパックして売るようにしたとの事でした。
それって生産調整で対処出来る事ですよね。
消費者にそれを転嫁するのかと一気に冷めて買わずに帰りました。
とーっても残念でした。
私は胡麻とのりと(それと出来れば豆が有ればいいなと)が欲しかったのですが仕方ないなと思って買おうとした時に聞いた言葉が以前は一種類でも売っていたのだけれども売れる物と売れ残る物が分かれたのでパックして売るようにしたとの事でした。
それって生産調整で対処出来る事ですよね。
消費者にそれを転嫁するのかと一気に冷めて買わずに帰りました。
とーっても残念でした。
Posted by らいねん at 2007年12月12日 23:20
らいねん様
当店のブログをご覧いただき、ご来店いただきありがとうございます。
せっかくご来店いただきましたのに、当店のスタッフの誤った説明と、言葉足らずな説明で大変ご迷惑をおかけしました事をお詫び申し上げます。
当社でスタッフに対してそのような教育はしておりませんが、接客させていただきましたスタッフの間違った認識で「売れ方に差があるので、セット販売しています。」と間違った説明をしてしまったようです。
年内販売分のかきもちの生産は、11月末に終了していまして、製造後、すぐに袋詰めしないとカビが発生する為、通常は4種類を袋つめした商品として販売させていただいています。
「一度袋詰めした商品を開封して、再度色別に袋詰めするのは、カビが発生しやすくなるし、賞味期限の問題もあり厳禁。」とスタッフに説明していたのを誤って解釈していたようです。
毎年、黒だけ購入されるお客様がいらっしゃいまして、11月中旬までにご予約をいただきますと色別販売の対応をさせていただいています。
その点も、当店のスタッフがご説明させていただかなかったことを重ねてお詫び申し上げます。
今後とも、当店をよろしくお願い申し上げます。
当店のブログをご覧いただき、ご来店いただきありがとうございます。
せっかくご来店いただきましたのに、当店のスタッフの誤った説明と、言葉足らずな説明で大変ご迷惑をおかけしました事をお詫び申し上げます。
当社でスタッフに対してそのような教育はしておりませんが、接客させていただきましたスタッフの間違った認識で「売れ方に差があるので、セット販売しています。」と間違った説明をしてしまったようです。
年内販売分のかきもちの生産は、11月末に終了していまして、製造後、すぐに袋詰めしないとカビが発生する為、通常は4種類を袋つめした商品として販売させていただいています。
「一度袋詰めした商品を開封して、再度色別に袋詰めするのは、カビが発生しやすくなるし、賞味期限の問題もあり厳禁。」とスタッフに説明していたのを誤って解釈していたようです。
毎年、黒だけ購入されるお客様がいらっしゃいまして、11月中旬までにご予約をいただきますと色別販売の対応をさせていただいています。
その点も、当店のスタッフがご説明させていただかなかったことを重ねてお詫び申し上げます。
今後とも、当店をよろしくお願い申し上げます。
Posted by 餅屋4代目
at 2007年12月13日 18:16

メールをしておりますのでご覧くださいませ。