醤のチャンポン食べたよ【仁王さん通り】
2008年10月23日
先日、仁王さん通りの「普段料理 ゆがふ」さんに家族で伺ったときに
「近いうちに、斜め前にチャンポン屋さんがオープンしますよ。」とお聞きし、
麺好きの我が家としては「そ~ら行かなんねぇ。」ということで次女と2人で
お邪魔しました。ちゃんぽん「ひしお」さん

熊本のチャンポンのスープは白くて濁ったスープが多い中、醤(ひしお)の
スープは添加物を使用しない丸大豆醤油をベースにした黒いスープ。

どれどれ、まずレンゲでスープを一口。
ん~、クセのない醤油の香ばしい香りが鼻腔に広がります。
「ダシが効いていて、焦がした醤油の香りかな? うまい!」
野菜はシャキシャキ、エビはプリプリ。具も山盛りです。
私が食べたのは、チャンポンに唐揚げとご飯と香の物がセットの
「チャンポン定食」、お腹いっぱいになりました。

場所は仁王さん通りに入って50m先の右側。
隣にはコインパーキングもあるので車でも便利です。
「近いうちに、斜め前にチャンポン屋さんがオープンしますよ。」とお聞きし、
麺好きの我が家としては「そ~ら行かなんねぇ。」ということで次女と2人で
お邪魔しました。ちゃんぽん「ひしお」さん

熊本のチャンポンのスープは白くて濁ったスープが多い中、醤(ひしお)の
スープは添加物を使用しない丸大豆醤油をベースにした黒いスープ。

どれどれ、まずレンゲでスープを一口。
ん~、クセのない醤油の香ばしい香りが鼻腔に広がります。
「ダシが効いていて、焦がした醤油の香りかな? うまい!」
野菜はシャキシャキ、エビはプリプリ。具も山盛りです。
私が食べたのは、チャンポンに唐揚げとご飯と香の物がセットの
「チャンポン定食」、お腹いっぱいになりました。

場所は仁王さん通りに入って50m先の右側。
隣にはコインパーキングもあるので車でも便利です。
Posted by 餅屋4代目 at 00:16│Comments(0)
│今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。