スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

初めての「平山温泉」

2010年06月06日

なんで「弊立神宮」がある山都町から「平山温泉」なの?

と思われる読者の方も多いと思いますが、高森から南阿蘇を抜けて

国道325号線を通り、途中「メロンドーム」と「水辺プラザかもと」

で今が旬の「メロン」と「スイカ」を視察。(といっても試食!)


でも「物産館」や「道の駅」の果物と野菜から商品開発のヒントを

もらっている事実あり!





そんなこんなで、平山温泉のとある宿に投宿。チェックイン時間より

15分ほど早かったが、快く部屋に案内していただきました。

上の写真は部屋についている露天風呂です。ヌルヌルのお湯は肌が

スベスベになったようで幸せ感満喫!

嫁さんが予約してあったオイルマッサージへ行ってる間に私は部屋で

畳の上で大の字になって仮眠してました。




お楽しみの夕食は雰囲気のよいお食事処でいただきました。









夜食のおにぎりも無事完食して、熟睡!

たっぷりリフレッシュできました。





水道町スウィーツ 桃の巻の最新情報をおつたえする
水道町スウィーツHPは  こちら です!





  

Posted by 餅屋4代目 at 08:31Comments(2)今日の出来事